fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
リンゴの酵素シロップ作り
ゴーヤ種

爆発ゴーヤ
中の種が 赤くてキレイなので写真を撮ってみた。

ゴーヤ種1




便秘のお助け 米麹がなくなっちゃった~
塩麹としょうゆ麹も使い切ったから また麹買わなくっちゃ。
米麹がビオフェルミン代わりなの

ぬか漬けだけだと足りないのか?久々に7日便秘だった
冷凍しておいた甘酒+ぬか漬けだと治ったから
甘酒なくなる前に早く米麹注文しなくっちゃ~


酵素も発酵させるみたいなので便秘にいいかなぁ?
よくわからないけど 体には良さそうだし
塩麹 しょうゆ麹 ぬか漬け 味噌汁が塩分系なので
気になっていたりんごの酵素を仕込んでみました♪

Cpicon 手作りりんご酵素             by キッチン倶楽部


りんご酵素作り

失敗を恐れて リンゴ1個でお試し。

写真は2日目。
りんごの汁が出てきて 甘酸っぱい良い香りです。
毎日 手で混ぜて手の常在菌で発酵させて
シュワシュワ泡が出てきたら完成。
2週間くらいかかるかな?
酸っぱい香りだと成功、アルコール臭がしたら失敗らしい。
ちゃんと出来るかドキドキ。
出来たのを最初に飲むのちょっと怖いね。
成功と失敗を判断できるかしら。。。




成功したら たくさん作ってみたい。



料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ




スポンサーサイト



2014/09/17 Wed | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(7) |permalink
リンゴの酵素できました♪     home     LINTEN オーガニックコットンの布ナプ♪
コメント:

管理者にだけ表示
わぁ〜〜〜爆発ゴーヤ、とっても綺麗〜〜!!
anemoneさんのお写真には、いつもうっとりです。。
このゴーヤ、ほんと色が素敵ですね☆ あまり苦くなさそうな感じもいいですもの〜



リンゴの天然酵母と一緒ですね〜♪ 飲むと甘い香りがして、美味しいと思います〜(^^o) 泡が、どんどんでてくるのも楽しいですよね☆

麹って、使いだすとすぐ無くなっちゃいますよね〜でも、体に合う物が見つかって良かったです!!
2014/09/17 Wed| URL | eichan | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/18 Thu| | | edit
eichanさま
eichanさん こんばんは~(*^_^*)

熟したゴーヤ、みずみずしいオレンジで
なんだか美味しそうですよね♪
食べてる人を見たことないので やめておきましたけど
パプリカみたいで綺麗だわ~(^^)ウフフ

リンゴの天然酵母もこんな感じなんですね~
なんかすごくいい香りです♪
ワーィ 成功したら美味しいんですね~ 飲むのが楽しみ。

麹、あっという間になくなっちゃいました。
でも 塩麹 しょうゆ麹 甘酒何回も作って
市販品を買うよりお得ですね♪
しかも お通じにも効いてるし(*^_^*)
eichanさんのおかげで 発酵ライフを楽しんでます~
また色々参考にさせてくださいね!
2014/09/18 Thu| URL | anemone | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/09/24 Wed| | | edit
鍵コメさま
鍵コメさん お久しぶりです(*^_^*)
コメントありがとうございます。
体調 安定されてるようですね。

私は 肘が痛かったのですが 薬が増えて少しマシになりました。
が、まだ痛みがあるので炎症してるのか
先生はもう1錠増やした方がいいと。。。
関節が痛いのと疲れやすい以外は 体調安定しています~

免疫は腸が大事と聞くので発酵食品にはまってます。
リンゴの酵素も発酵みたいな感じなので良さそうかなと(^^)
今日 ちょっと味見してみたら芳醇な香りと味で美味しかったです♪

発酵食品を多く摂るようにしてから 毎日スッキリとまではいきませんが
ガスが減って匂いも臭くなくなりました♪
腸内環境が徐々に良くなってきてる感じです。
鍵コメさんは スムージーですか!ジューサーいいですね~!
えぇ~ ご家族は便秘解消&痩せられたんですね。すごい~~
私もたまに 甘酒と果物をミキサーでジュースにしますが
もっとこまめに飲もうかな(^^)

NPO どんな活動されるんでしょうか?
またよかったら教えてくださいね。
2014/09/25 Thu| URL | anemone | edit
ご無沙汰してます。
酵素ってよく聞くけど酵母とは違うんですよね。
手の菌でって私の菌でも大丈夫?って思っちゃうけど。
酵母は雑菌を入れないようにしないといけないけど
これならあまり気にしなくていいのかな???
それなら私でも作れそう。
りんご買ってこなくちゃ(*^^)v
2014/09/26 Fri| URL | yooochann | edit
yooochannさま
yooochannさん ご無沙汰です~(*^_^*)

酵素、手の菌で発酵ってなんか不安ですよね(^_^;)
私も大丈夫なのかなって思いながら作りましたが
すごく良い香りで美味しかったですよ!
普通に水洗いした手で毎日混ぜてました。
意外と簡単にできて嬉しい♪

天然酵母は 水を入れたり?砂糖ももう少し少ない?から
雑菌に注意しないといけないのかな??
でも ちょっと天然酵母が身近に感じできて
出来そうかもって思ってきましたよ。
最近 パン作ってないんですが。。。
yooochannさんのブログで作った気分を味合わせてもらってます(^_^;)
2014/09/26 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home