
mhエンタープライズファンサイト参加中
作ったスムージーをボトルごと そのまま持ち歩ける♪
ビタントニオのマイボトルブレンダー(ミル付き)を
モニターさせていただきました。
普通のミキサーよりスリムでコンパクト♪
少しの量を作るのに 大きなミキサーを洗う面倒さが
解消されて 気軽にスムージーを作ろうという気になれます~
こういうミニブレンダー 以前テレビで紹介されていて
気になっていたんです。
こちらは600mlで 2~3人分くらい作れます。
フタをして 冷蔵庫で保存もできて便利。
本体の底は 吸盤がしっかりくっついて
細長くても 安定して使えます。
↓持ち運ぶのにもっとコンパクトな
280ml用ブレンダーもあります。
こちらも可愛い。

朝作って そのままフタをして
朝ご飯代わりに車で飲んだり
時間のない方にも嬉しいですね~
30種類以上のレシピ付き。

プラムとブドウのスムージーとか
大根と豆のスープが美味しそう。

他には
●ミルとボトルの保存用フタ2個
●ボトルから そのまま飲む時用のフタ
●ミルでふりかけやハーブソルトなどを
そのまま振りかける時用のフタ
●ミルカップ&ミルブレード
が付いています。
さっそく 冷蔵庫にあった野菜と果物で
グリーンスムージーを作ってみました♪

水菜+リンゴ+柿+水
2㎝角に切って 葉野菜→水分の少ない硬い食材
→水分の多い柔らかい食材→(氷)→水の順で
入れるとブレンドしやすいそう。
上から押さえるとスイッチが入るタイプです。

ちょっと色が綺麗でないけど
砂糖や蜂蜜を入れなくても
さっぱりして飲みやすかったです。
なんか健康になれそうな気分になります

結構 満腹になるので
昼ご飯1食置き換えダイエットとかにもいいかも。
たまに 昼ご飯をスムージーだけにして
胃腸を休める日を作ろうと思います。
副腎疲労には果物取りすぎはよくないみたいですが
便秘にはいい感じなので ゆっくりちょっとづつ飲むようにします。
ワーィ

よさそうなアイテムが加わりました~

とっても満足ですが 音がもう少し静かだといいかな。
あと ボトルが細いので 手が入るくらいの幅だと
洗いやすくていいなぁと思いました。
細いから 持ち運びには便利なんですけどね

あと 少しくびれたボトルの形と
下のカット模様が滑り止めのようになって
手が痛くても フタを開け閉めしたり
ブレードの取り付けがとてもしやすかったです。

この日は 柿と水とオリゴ糖のジュース。
また ふりかけやドレッシングなんかも作ってみます~♪
詳しくはこちらから↓

![]() | ![]() | ![]() |
**************************************************************
【新発売】ヒルズ・ トリロジー★ ハンガースタンドと室内物干しが一つになった♪
室内物干しモニプラ参加中

【現品】簡単★座るだけ!新商品Style(スタイル)で美しいボディラインへ♪
MTG OnlineShop
モニプラ参加中

スポンサーサイト