fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
アレルギー体質でも食べやすい♪特別栽培のササニシキ
高橋さんのササニシキ3

ササニシキで鮭ごはん♪

鮭ご飯は いつも別に焼いて ほぐして混ぜていましたが
素敵ブログのeichanさんが 鮭も一緒に炊き込んでおられて
まねしてみたら とってもおいしかったのでこれで2回目。
今回は ひじきとネギがなかったので 揚げと人参だけ


高橋さんのササニシキ4

おにぎりにして置いておいて それぞれ好きな時に食べます。
鮭ご飯みんな好きなので あっという間になくなりました~


高橋さんのササニシキ1
日本きらりファンサイト参加中
日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」


特別栽培 高橋文彦さんという農家さんのササニシキ。

最近 アレルギー体質を改善したくて色々調べてると
もち系のコシヒカリより 昔から食べられている
うるち系のササニシキやユキヒカリが
いいらしいので 好んで食べてます。

アミロースという消化のいいでんぷんの割合が多く
アミロペクチンの割合が低いので胃にやさしいみたい。

高橋さんのササニシキ2

最初は あっさりして物足りなく感じたけど
毎日食べていると 味もだんだん美味しく感じて
今では大好きに♪
水少なめで炊くのが好みです。

さらっとしてるので 焼き飯やカレーやちらし寿司
お茶漬けにもおすすめ。
育てるのが難しいらしく スーパーで気軽に買えないのが残念だな。
アレルギー体質でもササニシキなら食べられる方も多くて
私も安心してお米を食べられるので感謝です
ずっと作り続けていただきたいです。

モニプラササニシキ1

お弁当にもササニシキ♪

ストウブで炊きました。
つやつやおいしく炊けました~
おかずは さんまのシソ巻き
大根と人参のなます さつまいも
ブロッコリー 柿。





残ったご飯は イワキのパックボウルで冷凍。
フタをしたままレンジオッケー
これ すごく便利♪

最近 ラップを使うのがもったいなくて
プラスチックも 長く使うと劣化するし
イワキのガラスのものを愛用中。
ちょっと残ったおかず入れにも重宝しています~



冷蔵庫に入れやすい四角もほしい
プラスチックタッパーを耐熱ガラスのものに
徐々に入れ替えていきたい




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ





スポンサーサイト



2014/11/07 Fri | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
Vitantonioマイボトルブレンダー ミルで手羽先パセリソース     home     手軽にグリーンスムージー♪  作って持ち歩ける♪  ビタントニオのマイボトルブレンダー
コメント:

管理者にだけ表示
anemoneさん〜こんばんは☆

わぁ〜〜鮭ごはんですね〜〜(≧▽≦) ひじき抜きだと、色合いが、かわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ〜!! 
おにぎりの姿にきゅんとしました。私も近く、anemoneさんのまねっこさせてください〜〜♡
そしてね、バジルグリーン?のstaubにも、胸キュンでしたっ(笑

 
お米も、私コシヒカリばかりだったけれど、ササニシキとかのほうが胃に優しいんですね。今度買うときは試してみたいと思いますー。
こちらへ来ると、色々教えて頂けてありがたいんですー。いつもとってもためになる情報ありがとうございます〜〜 (*^^*)


ちょっと体調を崩しているんですけれど、anemoneさんの記事で、なんだかパワーを頂きました。anemoneさ〜〜ん〜〜ありがとうございましたー♡:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 
2014/11/08 Sat| URL | eichan | edit
eichanさま
eichan先生~(^o^) 鮭の炊き込みご飯おいしいですね~♪大好きです。
炊き込みご飯の時は 鶏肉が多いのですが
鮭の方が簡単だし あっさりしていてお気に入りになりました~
いつも 参考にさせていただいてありがとうございます!
ストウブのバジルグリーンちゃん Loveです(*^_^*)
黒の16㎝も揚げ物とかするのにほしいんですよね~~
黒もかっこいいですよね♪キュン(*^_^*)

きょうの料理で 土井さんのおにぎりが美味しそうだったので
私もおにぎりにしてみました~
味噌を中に入れて 焼きおにぎりにされてたんですけど
それもおいしそうですよね~

ササニシキは あっさり さっぱりのお米なので
モチモチして味の濃いコシヒカリになれてらっしゃったら 初めは薄く感じるかもしれません。
でも 私はアレルギー気にして食べるより 安心してお米を食べたかったので
続けてるうちに本当に美味しく感じてきました~
塩おにぎりにしても 美味しく思えます♪
なので 最初はコシヒカリと混ぜるとか カレーやどんぶりやチャーハンとか
味のある料理で食べるとかされた方がいいかなぁと思います~
あと 水加減でもだいぶ味が変わるような気がします。
玄人好みのお米って書いてあって おいしく思えるようになって
なんだか大人になった気分です(^_^;)って十分大人ですけど。。。笑

体調大丈夫ですか?いつもお忙しそうだからお体ご自愛くださいね!
こちらの方が いつもeichanさんの素敵なブログにワクワク パワーを頂いてます。
ありがとうございます~~!!
2014/11/09 Sun| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home