fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
鮭ごはん弁当&姿勢よく座れる「ボディメイクシート Style」
鮭ごはん弁当1

今日のお弁当

鮭ごはん しそ
さつまいもとブロッコリーの天ぷら
ひじき煮(蓮根 厚揚げ 人参)
うりや人参やゆず皮などの奈良漬け
干し柿


鮭ごはん弁当2

おかずがあまりない時のお助け ブロッコリー♪
スペースが埋まる。
冷凍していたチキンナゲットをすっかり忘れてた~
入れれば良かった。。。

親戚のおばちゃん手作りの
干し柿とお漬け物を頂いたので お弁当にも入れました♪
奈良漬け苦手だけど 手作りのはおいしい





スタイル1
MTG ファンサイトファンサイト参加中

それと、これは姿勢がよくなるというグッズ。

膠原病になってから 動くのが少なくなって
筋肉が落ちて 姿勢が悪くなって 体が歪んで腰が痛くなって。。。
どんどんおかしくなっていく。やばい
出来るだけ姿勢よくしようと意識するんだけど
筋力が衰えて 疲れてすぐ猫背になってるんですよね。。。

そんな時に見つけたMTG OnlineShopさんの
1日15分間座るだけで美しい姿勢が保たれる設計の
「Body Make Seat Style(ボディメイクシート スタイル)」
モニターさせていただきました。


スタイル

色はレッド ブラウン ブラックの3色。
ダイニングチェアでも ソファでも 座椅子でも コタツでも使えます。
こたつとか床で直に使う時は ちょっと不安定なんですが
慣れれば平気でした。

スタイル5

この形、下のカーブ部分が太ももとお尻を包んでくれて
安定して座れるのですごくラクです!

スタイル4

横から見た図。

整体師の手をイメージしたカーブで
腰をサポート。
支えてくれるので 普通にソファに座るよりしんどくない~♪
これなら猫背にならずに ラク~に座れます。
体の歪みもこれ以上酷くならないように
毎日使ってます。


スタイル3

座椅子に置くとこんな感じ。
軽くてどこにでも持って歩けるのが便利♪

座ってみました。

スタイル1

Styleあり。

スタイル

なし。

硬めなので もう少し柔らかいと
もっと気持ちよそうなんだけどなぁ。
でも、それだと しっかり支えられないからダメかな。

ちょっと わかりにくいですが
Styleなしだと お腹の部分が沈み込んで
猫背になるけど 使ってる時は腰を支えてくれるので
姿勢よく座れます♪









料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ







スポンサーサイト



2014/12/04 Thu | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
蓮根と長芋とツナの塩炒め弁当&さらしでちょっとエコ生活♪     home     栗原はるみさんの豚肉とれんこんの炒め煮弁当&あったかグッズ 羽毛足首ウォーマー
コメント:

管理者にだけ表示
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014/12/06 Sat| | | edit
鍵コメさま
こんばんは。お久しぶりです!
体調はいかがですか?

私の方は 最近遅延型アレルギー検査して ゆるゆるとできる範囲で
食事に気をつけて 薬を減らせないか作戦をしていますが
やっぱり薬を減らすと痛かったり ちょっとましな日もあったりと
効果はわかりませんが ぼちぼちやってます。
前までの 食後2時間後位の異常な眠気とだるさがあったのですが
それは なんだか改善しているような感じで少しは効いているのかな?(^^)
全体的には まぁまぁ調子は良いかも。
(炎症の数値は上がっていたけど。。。)

あぁ~ 行ってこられたんですね~~!
なかなか同じ病気どうしでじっくりお話って出来ないので
そういう場があるといいですね。
皆さん 前向きで明るい集まりで 頑張ろうと思えてっていいですね(^o^)
また 色々教えてくださいね。

鍵コメさんも 風邪引かないように温かくしてお過ごしくださいね。
ありがとうございました。
ハッピーメリークリスマス&良いお年を~~(*^_^*)

2014/12/06 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home