fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
イワシの梅しそ巻き弁当
イワシの梅しそ巻き弁当3

今日のお弁当

イワシの梅しそ巻き
かぼちゃとナッツのサラダ
赤カブの酢漬け
ブロッコリー 人参
発芽玄米&ユキヒカリ&明太子


イワシの梅しそ巻き弁当6



*********************************************************************

【kraso】冷えとり専科 首・肩守る 絹と綿で作ったこだわりネックニット・5名 ←参加中

フェリシモネックウォーマー

株式会社フェリシモのネックニットで首を温めたい~


料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2014/11/22 Sat | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
曲げわっぱ 秋刀魚の蒲焼き弁当     home     あさイチの盛りつけを参考にバーニャカウダ♪
コメント:

管理者にだけ表示
おはようございます^^

お綺麗で美味しそうなお弁当ですね~^^
ブロッコリーの芯、私大好物です^^v
鰯もいいなぁ^^
好きなものばかりが入っているお弁当・・・
これを頂く方はお幸せね♡・・・ふふっ

※ご飯とおかずの仕切りに使用している葉っぱは何でしょう?

それでは・・・
素敵な連休でありますように・・・
2014/11/23 Sun| URL | Paganini | edit
すっごく美味しそうです〜
2014/11/23 Sun| URL | 不勝不敗の株式投資 | edit
Paganini さま
こんばんは(*^_^*)

あっ Paganiniさん堅めのブロッコリーの芯がお好きでしたよね(^^)
私も房の部分より 芯の方が好きです~
色も 透明感ある黄緑でお弁当の彩りにも良いし♪

仕切りの葉っぱは ブロッコリーの葉です~
イワシの梅しそ巻きで しそを使い切っちゃったので
ブロッコリーの葉を使いました。
青山有紀さんのお弁当本で ブロッコリーの葉を使われていたので
まねしてみました(^o^)

Paganiniさんも素敵な連休をお過ごしくださいね。
2014/11/23 Sun| URL | anemone | edit
不勝不敗の株式投資 さま
はじめまして。
ありがとうございます~(*^_^*)
2014/11/23 Sun| URL | anemone | edit
初めまして
どれもステキでおいしそうなお弁当やお食事!
ブロッコリーの芯、ついつい捨てちゃうので反省…葉っぱもしきりに使えば捨てるとこなしですね!
お花の人参もきれい~

また遊びに来させてください(^^)
2014/11/24 Mon| URL | みのり | edit
みのりさま
みのりさん はじめまして(*^_^*)

ご訪問&コメントありがとうございます。
おいしそうと言っていただけて嬉しいです♪
最近 手抜きが多いので たまにしか写真が撮れないんですけどね(^_^;)
比較的ましな時だけ 写真撮ってます(笑

ブロッコリー 芯の方が好きなんです~
ぬか漬けにしても美味しいし♪
房の部分もボリュームがあるので
お弁当のスペース埋めに便利ですよね。

葉っぱは しそがなかったので
初めて仕切りに使ってみました(^^)
なかなか可愛くていいかも♪

ではぁ~ コメントありがとうございました~~
2014/11/25 Tue| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home