fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
蓮根と長芋とツナの塩炒め弁当&さらしでちょっとエコ生活♪
蓮根と長芋のツナ炒め弁当1

今日のお弁当

鮭ごはん ゴマ
蓮根と長芋と人参とツナの塩炒め
赤カブ甘酢漬け
カボチャ&干し柿&柚子ジャムきんとん
人参 ウリ 柚子皮の奈良漬け
キュウリのぬか漬け
りんご煮


ご飯とおかずの仕切りにシソがなかったので
お庭のレモンバームを使ってみました


親戚がお米を送ってくれたので
なくなるまで アレルギーに良いユキヒカリから
しばらく普通のコシヒカリ系に。

久しぶりに もちもちのコシヒカリ系のお米を食べたら
いつの間にか さっぱりのユキヒカリの方が
おいしく感じるようになってた~

ユキヒカリの第一印象は
さっぱりすぎて薄くて味がない。。。だったのに。
今では そのさっぱり感が胃もたれせずに軽くて好き。
軽いから ついつい食べ過ぎてしまうのですが。。。
毎回 お茶碗2杯は食べてしまう。
これっていいのか?
体重が増える~

それが もっちり系は1杯で満足できたんですよ。
びっくり。
若干 胃に重い感じで 1杯でお腹いっぱいに。
ユキヒカリが胃に優しいと言われているのを なんだか実感しました。
なくなったら またユキヒカリを続けようと思います♪

ユキヒカリやササニシキを何種類か食べてみて
今のところ こちらのユキヒカリの七分づきが
美味しくてお気に入り。







さらし3

それと、こちらは「さらし」です。

キッチンペーパーをたくさん使って捨てるのが
なんかエコじゃないな~って後ろめたくて
買いに行くのも面倒だしかさばるし
洗って何度も使えるさらしを使ってみようと。
NHK きょうの料理で土井先生がよく使っていて
便利そうだなと思って♪

昔ながらの道具や知恵って憧れる
なんか いいですよね~

ラップやティッシュやレンジや炊飯器なんかも
使わない生活に憧れるんですよね~ 
すっきりシンプルに お気に入りの道具を
長く大事に使う生活に憧れる。


ラップは ご飯の冷凍や残り物の保存によく
使っていたのを ふた付き容器にかえたりして
だいぶ使わなくなりました。

ご飯は鍋でも炊けるけど コンロを1つ占領するのが
不便な時があるから やっぱり炊飯器を家になくすのは無理かなぁ。。。
ないとスペースも空いてスッキリしそうだけど。

レンジは あんまり使わなくなったけど
朝や昼は残り物を温めるのに
蒸すとか鍋に入れるとかでもいいけど
レンジが早いから使っちゃう。

ティッシュは ちょっとした汚れによく使ってしまっていたけど
ぼろ布とかを使うようにして 使う頻度がだいぶ減った♪
花粉症だから 家からなくすのは無理だけど。
ガーゼで鼻を拭くのはちょっとまだ抵抗が。。。


さらし4

さらしは 薄くてすぐ乾くから
洗うのも苦にならず 清潔に保てます♪


手芸屋さんで だいたい10mで千円くらいですが
10mも多いので こちらの5mのにしました。
5mだとメール便送料無料♪


さらし1

使いやすい長さに切ります。
40㎝くらいにしました。

さらし2

ハサミで切り目を入れたら
手でビリビリーっと裂けます。
このまま切りっぱなしが キッチンで使うには
乾きやすく 清潔に保てるそうです。


さらし

とりあえず何枚かを切って
糊がパリッときいてるので 水通しし
乾かしました。

野菜の水切り 里芋の皮むき
蒸し器のフタに巻いたり
出汁をこしたり 豆腐の水切りなど
キッチンペーパを使っていたのをさらしに♪
あっそうそう、土井さんはおにぎりの時も使ってたなぁ~

まな板や包丁を切る度に洗っていたのを
さらしでさっとぬぐって使うと
早くて簡単でらく~
手もしょっちゅう洗って拭いてってしていたら
指の間の皮がむけて痛いので
さらしで拭うと濡らす頻度が減って手荒れにもいい♪

さらし思った以上に使いやすい
魚や肉には キッチンペーパーを使いますが
だいぶ使う量が減らせました♪

使ったら洗って日光消毒。
時々 熱湯消毒か酸素系漂白剤でつけ置きで
きれいになります。
乾くのが早いのも気に入ってます~


酸素系漂白剤は
パックスナチュロンのもの。
塩素系のツンとした匂いが苦手なので。



食器拭きには ガーゼのこちらも
小さくて薄くて乾きやすいのでお気に入りです。
お風呂で体を洗ったり ハンカチ代わりとか
色々使えます~




***********************************************************

Sunny Days新商品“やさしいショーツ”はこだわりいっぱいの腹巻ショーツ ←参加中


この頃 すっかり見た目より素材や形の心地よさ優先。
グンゼの白パンが気になりだしているという。。。
可愛くて ラクで気持ちいい下着があったらいいのにな~

サニーデイズさんの腹巻き付きであったか
ゴムなしで締め付けない。
布ナプも留めやすいショーツ。
こんなの履いてみたい~
お腹が出てるので L希望。
ピンク以外に黒か紺なら。。。黒かな
他に水色も可愛いからあったらいいなぁ~
あとベージュも白いパンツの時に目立たなくていいかも(^^)

株式会社アップサイド

料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2014/12/08 Mon | お弁当 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
驚きのボリューム♪温むすびさんの「とにかくあったかい靴下」     home     鮭ごはん弁当&姿勢よく座れる「ボディメイクシート Style」
コメント:

管理者にだけ表示
お久しぶりです!
へー、キッチンペーパーの代わりに「さらし」ですか!

確かに、エコですねー(#^.^#)
さらしは無いけど、使って無い布巾とか沢山あるから、
そういうので代用も良いかもですね♪
洗うのは大変かな~?
でも、まな板等は何度か拭けるだろうし、私もやってみようかな。

あと、「腹巻ショーツ」もう使ってますよ!
レビューも書いてます(*^^*)
温かいし、良いですよ♪
もう一枚買おうか考え中です。
2014/12/09 Tue| URL | emu | edit
emuさま
emuさん お久しぶりです(*^_^*)

すごくエコにこだわってるとかではないんですが
キッチンペーパーとかティッシュを結構使ってしまっていたので
減りが早くて頻繁に買うのも結構高いし どうにかしたいな~と思って。

さらし なかなかよかったですよ~♪
布巾とかでも いいかもですね。
可愛い柄のとかだと ちょっと使うのが
もったいなく感じちゃうかもですが。
さらしは 安いし可愛くもないから 躊躇なく使えます(笑
洗うのも布ナプ洗うより 全然ラクですし♪

腹巻きショーツ気になってるんですよ~
ショーツの悩みを全て解決してくれてますよね。
お腹も温かそうだし 股にくい込まない形だし 布ナプ対応だし
締め付けないし 可愛いし。。。
見つけた時感動しちゃった(*^_^*)
emuさん もう使われてるんですね!
さすがだわ(^^)やっぱりいいんですね~~

2014/12/10 Wed| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home