fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
すきま冷えから首・肩守る 絹と綿で作ったこだわりネックニット
蓮根と長芋のツナ炒め弁当3
生活雑貨のクラソ ファンサイトファンサイト参加中


またまた あったかグッズのご紹介です


もともと体温が高めで そんなに冷えを意識してなかったし
むしろ そのひんやり感が結構好きだったのですが
膠原病になってから 冷えると指がカチカチになって痛いのが嫌で
それに冷やすとダメって膠原病のこと調べるとよく書いてあるし
色々あったかグッズを試してきました~

そのおかげで 今年の冬は割と快適に過ごせているような♪
やっぱり温めるのって気持ちいいんですね~

フェリシモネックウォーマー2

首のつくところ(手首 足首 首)を温めるといいらしいので
今回は 株式会社フェリシモさんのネックウォーマーを
モニターさせていただきました。


フェリシモネックウォーマー

画像お借りしました

つけるとこんな感じで可愛い♪

フェリシモネックウォーマー1

後ろ側に切り込みがあって
もたつかない工夫が。


フェリシモネックウォーマー3

素材も敏感肌でも安心の綿とシルク♪
チクチクしないから不快感なし。


フェリシモネックウォーマー4

肌に触れる側は シルクで気持ちいい♪
薄手でゴワつかないので 家で使うのにもちょうどいい~

家では 寒さ予防&暖房節約に
ユニクロのダウンベストを着ているのですが
(フリースのもこもこする感じが苦手なので)
ダウンはこまめに洗えないので 首もとにこのネックウォーマーを
つけていると ダウンの首もとがそんなに汚れないし
ネックウォーマーは簡単に洗えて便利♪


フェリシモネックウォーマー5

薄手でシルクなので 夏も車の運転などに
紫外線予防として使えるところも嬉しいです。





料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2014/12/29 Mon | SLE ・強皮症の対策 | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
おばぁちゃんの知恵が楽しくわかる♪ 2015年版「伝統食育歴」カレンダー     home     ストレスのないショーツ♪ サニーデイズの「やさしいショーツ」
コメント:

管理者にだけ表示
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home