fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
防水シート付きのnunonaの布ナプキンを使ってみた
布ナプnunona1
nunonaの布ナプキンファンサイト参加中

蒸れずに快適♪洗って何度も使える♪
冷えずにあったかい♪
nunonaのオーガニックコットン布ナプをお試しさせていただきました。
可愛いラッピングで届きました~♪
色は薄紫でした。

nunonaの布ナプキン

布ナプnunona3

軽い日の昼用 17㎝ オーガニックコットン布ナプキン

敏感肌なので 布ナプは愛用していますが
防水シートのものを持っていなかったので
使ってみました。

防水シート付きだと 蒸れないかちょっと心配でしたが
湿気を逃がす透防水布採用で蒸れませんでした♪


布ナプnunona2

使う前に2回ほど洗うと吸水性がよくなるそうです。
肌に触れる部分はフワフワ。

おりものシートとしてと
生理中にも使ってみましたが
あったかくて かぶれもなく快適でした♪
防水シート付きだと漏れないから
やっぱり安心感がありますね

いつもは 漏れ防止に下に紙のおりものシートを
ひいていたのですが もったいないので
繰り返し使える防水シートか防水シート付きの布ナプを
多い時用にあともう少し増やそうと思います。


布ナプnunona4

金属アレルギーでも安心の
プラスチックのボタンです。

ボタン2つで下着に留める幅を
調節できるようになってます。


布ナプnunona5

小さくたためて
ポーチに入れて持ち運びもしやすいし
外出時でも防水シート付きは使いやすかったです。

お洗濯は 軽く石鹸で洗ってから
セスキやとれるNO.1でつけ置きすると綺麗に落ちました。
ちょっと洗うのは面倒ですが かぶれのストレスがない快適さが
勝っているので続いています

体調が悪くてどうしても洗うのが面倒な時は
ナチュラルムーンの紙ナプキンが
コットンでかぶれず
高分子吸収材不使用で冷えないので
たまに使いながら 無理せず布ナプ生活を楽しんでます♪




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2015/01/30 Fri | 乾燥&敏感肌対策 お気に入りコスメ・ノンケミ・湯しゃん・常在菌培養 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
土井さんのお稲荷さんでお弁当     home     敏感肌でも安心♪ ミヨシ 無添加せっけん 泡のボディソープ
コメント:

管理者にだけ表示
http://emunokoto.blog.fc2.com/
こんばんは~(#^.^#)

実はここの私も持ってます(*‘∀‘)
ちょっと他のも試してみたいなと思って買ってみたんです。

こちらも良いですよね。
汚れ落ちもいい気がします。

あちらのより確かにしっかり(厚みが)しているので
安心感はあるかもです。

あ、後↓の無添加せっけんも良さそうですね(^.^)

私も最近、ノンケミとかドンドン興味が出ています♪
2015/01/30 Fri| URL | emu | edit
emuさま
emuさんもnunonaのナプキン使っておられるんですね~(^o^)
私も他のも使ってみたいなと思って試してみました。

それぞれ どれも使いやすい工夫がしてあって
気分や量などによって使い分けできるから
ブルーな日もちょっぴり楽しいですよね♪

ミヨシさんの無添加せっけんシリーズいいですよ(*^_^*)
膠原病になってから 色々調べてノンケミというのがあるって
知ったんですけど アレルギー体質だから
それまで化粧品とか洗顔とかで 使ってみないと
合うのか合わないのかわからなくて 肌が荒れたりしていたんですが
今は ノンケミ系なら割と大丈夫なので選びやすくて
悩みが少し解消されました♪
乾癬の皮膚症状は 治らないんですけどね。。。(>_<)
まぁ これは免疫のせいなのでしょうがないですね。
ちょっとしたひっかき傷から乾癬が発症したりするので
気をつけてます。

このところ雪がちらついたりして本当に寒いので
emuさんも体調お気をつけくださいね!
2015/01/31 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home