







晩ごはんの残りのブリ大根。
野口日出子先生のレシピで作ってみました。
色味が地味なので リンゴの飾り切りで可愛く♪

晩ごはんは久しぶりに餃子♪
あさイチでおいしい餃子を作るコツをやっていたのを見たら
食べたくなって2日連続餃子でした


コツは
1 豚肉を捏ねる時に塩を入れる
2 包む前に30分程冷蔵庫で冷やしておく
3 包む時は 餡の空気を抜くようにバターナイフなどで
ギュッと押して皮にのせる
4 空気を抜くように包む
5 火をつけて餃子を並べたらすぐ熱湯を
餃子の半分まで入れてフタをして4分程蒸し焼きに
6 蒸し焼きできたら ごま油を回しかけカリッと焼く
羽根付き餃子のコツは
1 熱湯20:小麦粉1を泡立て器で混ぜ
室温に冷ます
2 餃子の1㎝位まで入れて
フタをして7分蒸し焼き
3 ごま油をかけてカリッと焼く
いつもは 焼き目を付けてから水を入れていたので
ふにゃっとしてたのかも?
この焼き方だと いつもの餃子よりおいしく出来ました♪♪

ほたてをちょうど頂いたので作ってみました。
かなりあっさりで胃がもたれなかった♪
エビで作ってもおいしそう。
レシピはこちら→ 栗原はるみさんのほたてと大根の餃子
*********************************************************************
【アンデルセン】北欧のテーブルウェア「福袋」 6名様モニター募集!


![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト