久しぶりに膠原病の通院記録しておこうかな。
だいぶ さぼっていたので いつから薬減らして痛くて
いつから薬増やして痛みが治まったのか?
検査結果を毎回もらってないのでよくわからなくなってます
面倒がらずに 毎回記録しておけばよかった~~
一応 手元にある検査結果だけ記録しておこう。
たしか 痛かった時はCRP0.7くらいでした。
検査結果がないので何月だったかわからないけど。
それから 減薬をあきらめて徐々に痛みが減って。。。
2014年 9月
CRP0.29
MMP-3 41.2
淡泊± 潜血+
eGFR Low
ナトリウム Low
好中球 73.5
リンパ球 19.4
単球 5.4
好酸球 1.0
好塩基球 0.7
2014年 12月
CRP0.21
MMP-3 38.9
蛋白± 潜血+
好中球 60.9
リンパ球 29.5
単球 6.9
好酸球 2.0
好塩基球 0.6
2015年 2月
CRP0.1
MMP-3 ?
2015年 3月
CRP0.21
MMP-3 53.4
蛋白- 潜血-
好中球67.2
リンパ球 24.0
単球 6.8
好酸球 1.5
好塩基球 0.4
今は ほぼ痛みが治まってますが
痛い日もあり ちょっと不安定。
減薬やめたので そのうち安定してくるかなぁとも思います。
一応よくなってきたので
毎月通院から2ヶ月ごとになりました。
最近 食生活が乱れ気味なので気をつけないと。。。
リーキーガットの症状?勝手に思ってるんですが
治っていた腸にガスがたまる 匂いが臭い症状が再発してしまいました
あと あごの肌荒れと
電気が眩しい症状も。(これは副腎疲労?)
食生活気をつけてる時は治まってるんですが
ちょっと気を抜くとすぐ元通りに。。。
婦人科検診は半年ごとで1月だったかの記録。
軽度異形成でハイリスク型と言われていたのですが
なんとウイルスがいなくなってました♪ヤッター
ちょっとでも減薬したかいあった?
免疫さんが頑張ってくれました
ただ 細胞の乱れはまだあるので
次回は7月に検診予定。
治ってるといいな~~

だいぶ さぼっていたので いつから薬減らして痛くて
いつから薬増やして痛みが治まったのか?
検査結果を毎回もらってないのでよくわからなくなってます

面倒がらずに 毎回記録しておけばよかった~~

一応 手元にある検査結果だけ記録しておこう。
たしか 痛かった時はCRP0.7くらいでした。
検査結果がないので何月だったかわからないけど。
それから 減薬をあきらめて徐々に痛みが減って。。。
2014年 9月
CRP0.29
MMP-3 41.2
淡泊± 潜血+
eGFR Low
ナトリウム Low
好中球 73.5
リンパ球 19.4
単球 5.4
好酸球 1.0
好塩基球 0.7
2014年 12月
CRP0.21
MMP-3 38.9
蛋白± 潜血+
好中球 60.9
リンパ球 29.5
単球 6.9
好酸球 2.0
好塩基球 0.6
2015年 2月
CRP0.1
MMP-3 ?
2015年 3月
CRP0.21
MMP-3 53.4
蛋白- 潜血-
好中球67.2
リンパ球 24.0
単球 6.8
好酸球 1.5
好塩基球 0.4
今は ほぼ痛みが治まってますが
痛い日もあり ちょっと不安定。
減薬やめたので そのうち安定してくるかなぁとも思います。
一応よくなってきたので
毎月通院から2ヶ月ごとになりました。
最近 食生活が乱れ気味なので気をつけないと。。。
リーキーガットの症状?勝手に思ってるんですが
治っていた腸にガスがたまる 匂いが臭い症状が再発してしまいました

あと あごの肌荒れと
電気が眩しい症状も。(これは副腎疲労?)
食生活気をつけてる時は治まってるんですが
ちょっと気を抜くとすぐ元通りに。。。
婦人科検診は半年ごとで1月だったかの記録。
軽度異形成でハイリスク型と言われていたのですが
なんとウイルスがいなくなってました♪ヤッター
ちょっとでも減薬したかいあった?
免疫さんが頑張ってくれました

ただ 細胞の乱れはまだあるので
次回は7月に検診予定。
治ってるといいな~~

スポンサーサイト