fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ぐるぐる回転するめまいとフワフワするめまい&光で目が異常にまぶしい症状
最近は 気候が安定しないせいか
少し関節の痛みが酷くなって
歩きにくかったり 物を持ち上げるのが前より辛かったりしています。

雨が多かったですが 明日からは晴れて暖かいみたいなので
関節の調子がよくなるといいのですが。。。


それより今は めまいと光が異常にまぶしい症状が
関節の痛みより辛かったので一応記録しておこうと思います。

めまいは回転性のめまいが最初あって
その後10日くらいずっと頭の中がフワフワして
船の上にいるみたいな感じが続いてました。

半年から1年前にも 軽い回転性のめまいを体験したのですが
その時は すぐ治まったのでそのまま気にしてなかったのですが
今回はその時より回転がかなり速くて酷くなってるので
心配で耳鼻咽喉科と眼科に行ってきました。
でも 耳鼻科でも 繰り返すようならわからないので
確実にとは言えないが 今のところメニエール病とかの
検査結果ではないそうです。

眼科は光が異常にまぶしくて
夜は部屋で日傘をしないと辛くていられない程なので
目の病気が心配なのと めまいに関係ないかを
知りたくて行きました。
結果 特に大きな目の病気は見つからず
ドライアイじゃないかとのこと。
膠原病はシェーグレンなど
ドライアイになる人が多いからとのことでした。
シェーグレンも併発しかかってるのかしら?
でも 口の渇きとかは全くないのだけど。
ドライアイの症状だけってこともあるのか
そのうち 唾液も出ずらくなるのか?

とりあえず ジクアスというドライアイ用の目薬をして
PCメガネを使ってテレビを見るとだいぶラクになりました。
視力はどちらの目も1.5と良く見えてました


回転性のめまいは メニエール病や良性なんとか?
脳腫瘍 ストレスで自律神経などから起こることがあるみたいで
脳腫瘍以外はどれも当てはまってそうな感じですが
原因を特定するのは 結構難しいような。。。

耳も目も大丈夫だとしたら
なんとなく 顎関節症からの筋肉の硬直 緊張や
顎の骨のズレから頭蓋骨も微妙に歪んで
そこからのめまいや目の乾きじゃないかなと勝手に予想しています。
なんとなく まばたきや寝てる時にちゃんと目を閉じれてないような
感じがあるから 目の筋肉にも影響してるんじゃないかな?
顎関節症になってから 色々な症状が出てきた感じなのです。

次にもう一度 眼底検査をしに行かないといけないので
その時に まばたきのことも先生に話してみようと思います。
でも 顎関節症の骨のズレはどうしようもないので
今後もめまいが起こるってことなのかな。。。
光がまぶしいとめまいを誘発しそうなので
テレビやパソコンももっと控えめにしていこうと思います。
大きな病気が見つからなかったのは安心だけど
めまいの原因がわからないのは不安。

フワフワめまいは まだ耐えられるのですが
ぐるぐる回転するめまいは 本当に辛いので
もう起こらないでほしいよ~~

顎の骨のズレ 誰か治してくれないかな~~
顎関節症の骨のズレが治った方おられますか?


それと もともと閉所恐怖症の気があって
MRIが苦手なのですが それくらいで
日常生活には支障がない程度だったのが
この頃 悪化してしまって
いつも平気な目にタオルをかけられるのが
ある日突然無理になりました。
いつもの歯の定期検診で
それまでなら顔が恥ずかしいから
早くタオルかけて~ってなくらいだったのに。

それがショックで 色々想像してはあれも無理かもとか
想像力豊かになってしまって
狭くなくても暗いだけで 明るくても狭いだけで
MRIに入った時の感じになりかけたり
夜電気を消して真っ暗になった瞬間恐ろしくなることがあったり
私はおかしくなってしまったのか?
パニック症状の予期不安というのに似ているかも
エレベーターや車や電車なんかも無理になったらどうしようと
変に考えたりして不安になったりするので
頑張って想像しないようにしてます。

耳鼻科の双眼鏡みたいなので目を覆う検査も
狭くないのに 目の前が真っ暗になって
辛かったし 聴力検査の部屋も暗くないのに
ドアが閉まって 音が遮断されて密閉されてるのを
感じたとたん辛くなったり。
聴力検査は昔は平気だったのにどうしてしまったんだろう。。。



にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ


スポンサーサイト



2015/04/22 Wed | 回転性+フワフワめまい&光が眩しい | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
なかしましほさんのビスコッティ     home     土井さんのたけのこ肉めし弁当
コメント:

管理者にだけ表示
びっくり!
anemoneさんも、眩暈ですか~。
こちらに来て、同じ日に眩暈の記事を
書いていてびっくり(@_@;)。

私も昨日は夜、下を向いたり仰向けで寝る時に
天井が回る感じがして辛かったです。

でも、動いた方が良くなるような気がして
今日はパートの仕事で頑張ったら少し良くなりました。

あと、光がまぶしいとの事!
眼科で、ドライアイの検査とかしましたか?

目の表面が傷ついていると眩しく感じます。

私はリウマチの診断前に、最初目の症状があって
光が凄く眩しくて目が痛かったの。

で、たまたまコンタクトの処方のため
眼科で診察してもらったら、
「目が傷だらけですよ!」と言われました。

最初そう言われた眼科は治療が合わず、
益々酷くなったので、別の病院に行ったら
重度のドライアイと言われました。

その診断をしてくれた先生は別の場所に
移転してしまったのだけど、
今は、その眼科の後にテナントに入った所で
ドライアイの治療もしています。

私もジクアス処方してもらっています。
あと、ヒアルロン酸も・・・。

何かねー、色々あるよね・・・。
私も膠原病のせいか?年齢のせいか?なんだけど^^;

お互い眩暈無くなると良いですよね。。
2015/04/23 Thu| URL | emu | edit
emuさま
emuさんも目眩ですか~!
私は朝方にベットで横を向いた時に急に起こりました。
ぐるぐる廻るのでびっくりしますよね。

寝る前に耳がピキッとなってキーンと耳鳴りがしたので
何か関係あるのかと耳鼻咽喉科に行ったけど
耳に異常なしでした。

ご近所のリウマチの方も時々めまいがあって
色々調べて良性発作性頭位めまい症ってことらしいです。
膠原病だとめまいも起こりやすいのでしょうかねぇ??
結構不安だったんですが emuさんやご近所さんと目眩について
お話できて なんとなく気がらくになれました(*^_^*)
毎日起こるわけではないので あまり考えすぎないように
気楽にしてみます~
不安やストレスが良くなさそうですし。
ありがとうございました♪

目の眩しいのも辛かったんですよ~
emuさんはドライアイの検査をされたんですね。
目薬で少しラクになるってことは私もドライアイなんでしょうね。
何の検査だったのか 自分の症状を伝えるのに一生懸命で
聞いてませんでした(^_^;)
emuさんはどんな検査と治療されたのかな?
私は眼圧と空気を吹きかけられるやつと
紙を目頭に当てて調べるのをされました。
今度 自分で運転していかない時に眼底検査もする予定です。
紙のはシルマーですかね?
でも3秒くらいで短かったので違うかも?
シルマーって紙を5分くらい付けたままで
涙の量を調べるんですよね。
3秒でも結構ヒリヒリして痛かったので5分って長いですね。

私の場合 涙は出てそうだけど まばたきの仕方が悪い気がするので
ドライになってるのかなと勝手な予想してます。
まばたきのことは 言い忘れたので次に相談してみます。
ヒアルロン酸の方の目薬も気になるので
次回 処方してもらおうかな。

あぁ~ 色んな不調が出てきますね~
老化なのか 膠原病なのか それ以外なのかが
よくわからないのがモヤモヤしますわ~~(^_^;)
昔はとっても丈夫だったのにな。。。
どんどんか弱くなっていきます。。。
2015/04/25 Sat| URL | anemone | edit
こんにちはアネモネさん
いまだに、ハッキリしないリウマチ症状なのですが、
私は、アネモネさんと少し症状が違うかもですが、めまいとPC画面が眩しい事は多々あります(^_^;)
結局、自律神経失調症みたいでした(原因不明で)
眼科、神経内科など行ったんですが、身体的な異常は無いと言われ…
私は、元々が神経質症だから、色々な症状が出たり感じるタイプなんですよ(笑)
仕方無いから、症状はほっといてる感じです。
病院を転々とするのが疲れたのもありますが(^_^;)
アネモネさんの症状が、何かがハッキリすると良いですね。
何も無い時は、精神的な部分からかも知れませんね。
心療内科の受診も良いかもです
では、悩み多きいっぽより~
2015/05/04 Mon| URL | いっぽ | edit
いっぽさま
こんにちは(^o^)

いっぽさんもめまいの症状あるんですね。
私も原因不明なのでもうあまり考えないようにしています。
考えて不安になることがストレスになるので。
原因がわかればもう少し安心できるのですがねぇ。。。
とりあえず今は めまい治まってるので
しばらくは起こらないかなと考えないようにしてます。
そうすることで このままずっと起こらないといいなぁと。

あとは脳のMRIをしてもいいかなとも思うけど
どうせ異常なしって言われそうだし。お金かかるしなぁと躊躇してます。

めまいの前から色々な症状を調べるたびに
自律神経失調症も出てきていたのでこれかな~とも思います。
この前テレビで(NHKチョイス)自律神経失調症とめまいについてやっていて
見入ってしまいました。
でも 私、食欲はあるのですけどね(^_^;)
ありすぎて困ってるんですよね。

2パターンやっていて
良性頭位発作なんとかめまい?からのストレスで自律神経失調症になった方は
東京のめまいリハビリの病院で わざと何度もめまいを起こす運動をして
慣れさせるという治療をしてめまいと自律神経どちらも治っておられました。
なかなか辛い治療そうでしたけど 治るんですね~
近くに病院があれば行ってみたかったな。
でも私の場合 良性頭位めまいか他のめまいかもわからないから。

もうひとりは 精神的ストレスからの自律神経失調症で
抗うつ薬でよくなられてました。

でも今でも薬をたくさん飲んでるし
減薬が大変みたいだし 抗うつ薬を飲むのが嫌なので
自分でストレス発散するしかないですね~
実はカウンセリングに行ったことあるのですが
相性がよくなかったのか いまいち効果を感じなかったので
やめたんですよ。
これは 結婚なくなったことのストレスでですけど。
このストレスは 同じような経験をされてる方のブログを見ることが
ストレス発散になってます。
「夫の母が毒親でした」というブログで
結婚式ぶち壊しへの道というテーマで書かれているんですが
とても似た状況で私だけじゃない。他にも同じような人がいると思うことで
安心できました。
すごい題名ですけど 本当にこういうことがあるんですよ。。。(T_T)
病気になったことより こちらのストレスが自律神経を乱している感じです。


2015/05/05 Tue| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home