
株分けしてもらった子宝草が どんどん大きくなってます

可愛い


葉っぱの回りに子株ができて 落ちて根を出し
どんどん増えていきます。

リウマトレックス増やして 徐々に調子が戻ってきたので
今日は 増えすぎた子株たちを いくつか植え替えました。
この調子だと すごい勢いで増えていきそう。。。
恐るべし子宝草。
リウマト増やす前は 足の裏と指が痛すぎて
室内スリッパ履くのに 片足に体重かけると
こけそうになったり バランスが悪いし
ちょっと動いただけで 息切れしたり
倦怠感や普通に呼吸しても酸素が足りない感じになったりと
体もだるくて 横になってることが多くて
ちょっとやばいかも~と不安でしたが
だんだん動けるようになってきました♪
足の裏も少し痛いくらいで よろけることもなく
酸素も足りてる感じで快適♪
リウマト1錠の差でこんなに違うんですね~
そして、近所のコミセンの無料フラダンスレッスンに行ってきました

裸足なので 足の裏が痛かったけど 2時間踊っていい汗かきました。
指がまっすくにできなかったりするので もっとまっすぐにしてとか言われないかとか
途中でしんどくならないかとか心配でしたが 優しい先生で
とても楽しかった~
でも 帰ってきてから6時間くらい寝込みましたが

レッスン中大丈夫でよかった。
筋力低下しないように 家でラジオ体操したりもするけど
そんなに楽しくないので これからは習ったフラダンスにしよ~
でも 振り付け半分くらい忘れちゃってるし。。。

あと 心配なのは 右小指の第一関節に
強皮症っぽい腫れが出ていて字を書くのが痛いのと
右手の指の間や手のひらに 乾癬と違う肌荒れが
ずっと治らず広がってきてるので
これがなんなのか気になってます。
ただの主婦湿疹みたいなのかなとも思っていたけど
手袋して洗剤も使ってないのにどんどん悪化してるのです。
水虫でもなさそうだし 調べてみると掌蹠膿疱症に
たどり着いたのですが これかなぁ?
免疫異常の肌荒れで関節も痛くなるって書いてあった。
乾癬以外にもあるんだ~
でも 鎖骨が痛くなるらしいけど 鎖骨は全く痛くないんですけどね。
次の受診で聞いてみます。
なかなか診断しにくいみたいなので また原因不明とか言われそうだけど。。。
何かがわからないと 対処の仕方もわからないので困るんですよね。
保湿した方が良いのか 何も塗らない方がいいのか?
なんで私って 色んな種類の免疫疾患の症状が少しずつ出てるんでしょうね。
しかも どれも中途半端で確定しないという。。。
もう~ ややこしいので1つにしてほしい。

お庭のブルーベリーも紫になってきた♪
目によさそうだから 毎日ちょっとづつ食べてます。

![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト