膠原病内科 通院メモ
リウマト減らして痛みが辛かったので
仕方なく今はきちんと飲んでいます。
リウマト3錠に増やしてから 痛みもだいぶ治まって
CRP 0.2 くらいの予想でしたが
診察室に入ると先生が 「今日は数値が悪いんやけど 体調どうや?」と
結果を見ると CRP 1.4 と炎症の数値が上がってました
(前回 0.7) (前々回 0.2) なので痛みが治まってきてるのに
数値は上がってきている。なぜ??
MMP-3(高いと変形しやすい)も 166.8 と結構あがってる
(正常値16.1~56.8)
たしかに 強皮症っぽい左手薬指第一関節は痛かった時に
少し変形が進んだ気がするし 足の指全体と甲もまだ腫れてるし
右手小指第一関節も腫れているけど 痛みはよくなっているのになぁ。
変形がこれ以上進まないかちょっと心配。
あっ 膝にリウマチっぽい痛みが出て
とうとう膝にきたか~
って思っていたら
3日くらいで治まったんだけど それも炎症に関係あるのかな?
それと、痛みはましでも
ここ最近 横にならないといられない倦怠感や
調子がよくても 急に気分が悪くなったり
リウマトのムカムカなど なんかしんどいな~ってことが多いので
減薬のツケがまだ続いてるのかもしれないですね。
でも 暑いからただの夏バテなのか?
常に何かしら不調があるので どれが原因かがわかりにくいです。
もうひとつ心配なのは 庭でブルーベリーの枝を切っていた時に
もしかしたらマダニに噛まれたかもしれなくて
それで 体調が悪いとかはないか心配。
マダニかどうかはっきりわからないけど
鎖骨の下に なんか瘡蓋みたいなのがずっとあって
気になったので無理矢理取ったのですが
トゲみたいなのが残って 引っ張っても取れなくて
なにこれ?って調べたらマダニの可能性もありそうで
皮膚科に行こうと思った前日にトゲが取れたので
結局行かなかったのですが なにかに感染していないか
不安になってきた。
でも 高熱は出てないので ただのトゲなのかもしれないし。。。
一応 主治医には報告しておきました。
あと 右手の手荒れがずっと治らず広がってきているので
調べたら 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)という
免疫が関係する皮膚症状に当てはまるので
先生に診てもらいました。
よく見ると小さなプツプツがいっぱいあって
潰すと透明の汁が出て すっごく痒いのです。
写真を撮ってみたのですが 気持ち悪いので
↓の続きを読む のところに載せておきました。
見たい方だけ見てください。
先生も そうそうよく知ってるなぁ。
僕も見た瞬間 掌蹠膿疱症かと思ったと言われたので
いつも症状を訴えても なんやろなぁとかはっきりされなくて
不満ぎみだったので 訴えが認められた感でなんだか
すっきり満足
それと ふくらはぎの乾癬らしき肌荒れも
結構よくなってきてるのですが 一応報告しておきました。
掌蹠膿疱症は ビオチンがいいと書いてあったので
処方してもらえないか聞こうと思っていたのに
すっかり忘れてました
次回受診は 数値が悪くて
来月にまた行かないといけないので
その時に聞いてみます。
とにかく ちょっと動いただけで
横になりたくなる倦怠感をなんとかしたい~

リウマト減らして痛みが辛かったので
仕方なく今はきちんと飲んでいます。
リウマト3錠に増やしてから 痛みもだいぶ治まって
CRP 0.2 くらいの予想でしたが
診察室に入ると先生が 「今日は数値が悪いんやけど 体調どうや?」と
結果を見ると CRP 1.4 と炎症の数値が上がってました

(前回 0.7) (前々回 0.2) なので痛みが治まってきてるのに
数値は上がってきている。なぜ??
MMP-3(高いと変形しやすい)も 166.8 と結構あがってる

(正常値16.1~56.8)
たしかに 強皮症っぽい左手薬指第一関節は痛かった時に
少し変形が進んだ気がするし 足の指全体と甲もまだ腫れてるし
右手小指第一関節も腫れているけど 痛みはよくなっているのになぁ。
変形がこれ以上進まないかちょっと心配。
あっ 膝にリウマチっぽい痛みが出て
とうとう膝にきたか~

3日くらいで治まったんだけど それも炎症に関係あるのかな?
それと、痛みはましでも
ここ最近 横にならないといられない倦怠感や
調子がよくても 急に気分が悪くなったり
リウマトのムカムカなど なんかしんどいな~ってことが多いので
減薬のツケがまだ続いてるのかもしれないですね。
でも 暑いからただの夏バテなのか?
常に何かしら不調があるので どれが原因かがわかりにくいです。
もうひとつ心配なのは 庭でブルーベリーの枝を切っていた時に
もしかしたらマダニに噛まれたかもしれなくて
それで 体調が悪いとかはないか心配。
マダニかどうかはっきりわからないけど
鎖骨の下に なんか瘡蓋みたいなのがずっとあって
気になったので無理矢理取ったのですが
トゲみたいなのが残って 引っ張っても取れなくて
なにこれ?って調べたらマダニの可能性もありそうで
皮膚科に行こうと思った前日にトゲが取れたので
結局行かなかったのですが なにかに感染していないか
不安になってきた。
でも 高熱は出てないので ただのトゲなのかもしれないし。。。
一応 主治医には報告しておきました。
あと 右手の手荒れがずっと治らず広がってきているので
調べたら 掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)という
免疫が関係する皮膚症状に当てはまるので
先生に診てもらいました。
よく見ると小さなプツプツがいっぱいあって
潰すと透明の汁が出て すっごく痒いのです。
写真を撮ってみたのですが 気持ち悪いので
↓の続きを読む のところに載せておきました。
見たい方だけ見てください。
先生も そうそうよく知ってるなぁ。
僕も見た瞬間 掌蹠膿疱症かと思ったと言われたので
いつも症状を訴えても なんやろなぁとかはっきりされなくて
不満ぎみだったので 訴えが認められた感でなんだか
すっきり満足

それと ふくらはぎの乾癬らしき肌荒れも
結構よくなってきてるのですが 一応報告しておきました。
掌蹠膿疱症は ビオチンがいいと書いてあったので
処方してもらえないか聞こうと思っていたのに
すっかり忘れてました

次回受診は 数値が悪くて
来月にまた行かないといけないので
その時に聞いてみます。
とにかく ちょっと動いただけで
横になりたくなる倦怠感をなんとかしたい~
