fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
初めての梅干し作り成功~♪
おくら花

オクラの花が咲いてました~

おくら庭1

収穫

NHKきょうの料理でやっていた
大原千鶴さんの「オクラ梅そうめん」に使いました。

出汁 500cc
みりん 大さじ2
塩 小さじ1
薄口醤油 小さじ2
に梅干しを入れて冷やしたおつゆに
ささみのさいたのと おくらをトッピングした
さっぱり味のそうめん。
おいしかったです♪



梅干し作り20151

漬けておいた梅干し。
8月の2週目くらいに3日間干しました。

梅干し作り20152

赤しそもカリカリになったので
ミルでふりかけに。
梅干しもいい具合に出来上がりました~♪
梅と塩と赤しそだけの無添加梅干し

酸っぱくて好みの味♪
昔はハチミツ漬けの甘いのが好きだったけど
なんか味覚が変わってきたみたい。
膠原病になってから なんだか添加物も気になっちゃって
自分で作ってみました。
意外とそんなに手間ではなかった

きょうの料理 ほりえさわこさんの梅漬けを参考にしました。


リウマトでムカムカした時にも
ご飯が食べやすいです。

どうもリウマト飲んで3、4時間後から
3日間くらいがムカムカします。
3錠だと少ない方なのに。。。

ホカホカご飯も気持ち悪くなるから
ちょっと冷めてから食べてます。
フォリアミンでましになるのかな?
次の通院で処方してもらおうかな~
あぁ~ この頃関節以外が調子悪いなぁ。。。
涼しくなったら調子良くなるかな?




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2015/08/23 Sun | 梅干し&梅サワー&保存食など | トラックバック:(0) | コメント:(10) |permalink
膠原病内科通院メモ     home     ロング抱き枕がつくれる布団ケース
コメント:

管理者にだけ表示
こんばんは~
梅干しの写真、とっても綺麗!!!
なんか飾りたい感じですよ~!
素敵です。

そう、添加物とか食生活も気になってきちゃいますよね。
なのに、症状が辛いとご飯の用意もままならず、出来合いやら簡単なモノになってしまうジレンマに直面しております。(苦笑)

落ち着いてきたら、色々手作りとかも、したいなぁ。
梅酒は作るけど、梅干しは敷居が高い気がして…そのうちチャレンジしようかな、と思います。
最近ご飯のお供に無性に梅干し食べたくて(^^;

あとオクラ、ってこういう花なんですね!
2015/08/23 Sun| URL | kito | edit
kitoさま
kitoさん こんばんは~(*^_^*)

梅干し作り。カビとか生えないか心配でしたが
成功して嬉しいです♪
私も難しいイメージだったんですけど
テレビで作り方見たら 意外と手間じゃなかったですよ。
kitoさん 梅酒漬けられるなら ついでに梅干しもぜひ~

山椒の醤油漬けの方が 山椒の実を1つずつ外すのが
しんどかった。。。(^_^;)
体調が悪かったので 外しながら何回も横になって
作ろうと思ったことを後悔しました(笑
来年はもう作らないかも。
らっきょう漬けとか他にも色々作りたいのに
あぁ~ 長く動ける体がほしいです。

でも だんだん涼しくなってきて動ける量が増えてきたかな♪
貧血じゃないと思うんだけど 低血糖なのかな?
なんか立ってるのが気持ち悪くなる時が多いんですよね(>_<)
kitoさんはお忙しそうで 体調大丈夫ですか?
2015/08/28 Fri| URL | anemone | edit
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。

梅干しいい感じですね~♪
ん~すっぱそう!
子供のころ家でもこんな感じでざるかむしろに干してあった記憶があります。
そうそう、
確かカメに入れてあった梅干し、
まさに無添加で、ただただすっぱかったです。

お加減はいかがですか?
CRPとかMMP3も数字だけでは分からなかったりしますよね。
自分もリウマトは合わなくってムカムカしたりしんどくなったり、
逆にきつい感じになってました。
様子を見ながら先生と相談するのもいいかもですね。
2015/08/29 Sat| URL | GBoy | edit
GBoyさま
GBoyさん こんばんは(*^_^*)

梅干しできました~♪ワーィ
めちゃ酸っぱくて 塩分多めなので
1度に1/6くらいづつちょびちょび食べてます。
この酸っぱさが ムカムカしてるとスッキリしていい感じです~

リウマトの飲み方を変えてみたら ここ2回くらいは
ムカムカがなくなりました。
朝2錠 夜1錠だったのを 朝3錠にしてみたんです。
そのせいなのか たまたまか
涼しくなってきて体調が落ち着いてきただけなのか
よくわからないですが ムカムカしないだけでも
気分が全然違いますね(^o^)

湿気のおかげか 肌荒れも調子いいし
少し腫れはあるものの 全体的に徐々によくなってきてる気がします。
色んな不調は夏バテだったのかな??
あまりに不調だったので 自律神経失調症とか
アジソン病とか慢性疲労症候群の軽度(筋痛性脳脊髄炎)
とかじゃないのか 私、膠原病だけじゃないんじゃないかとか
なんで病院で発見されないの?とか考えてちょっと病んでました(^^;)
明日は通院なので 数値よくなってるといいな。

GBoyさんは 夏バテ大丈夫でしたか?
体調お互い気をつけましょうね。
ありがとうございました~(*^_^*)
2015/08/31 Mon| URL | anemone | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/09/02 Wed| | | edit
鍵コメさま
はじめまして。
さかのぼって見てくださりありがとうございます(^^)
リンク了解です。よろしくお願いします。
2015/09/03 Thu| URL | anemone | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/09/11 Fri| | | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/13 Tue| | | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/10/18 Sun| | | edit
鍵コメさま
お久しぶりです!
お返事遅くなってすみませんm(_ _)m
夏に体調が悪くてブログから遠ざかっていました。
シェーグレンになりかけてるのか
ドライアイもなってしまって。
しばらくパソコン減らしてみたけど
ドライアイ治らないみたい。。。

関節の痛みもあったんですが 今は落ち着いてきました。
心配していただきありがとうございます。
ほんと、家が近ければいいのにねぇ。
悩みが似てますものね。

京都にもそんな会があるんですね(^^)
行ってみようかな~
教えていただきありがとうございます!
2015/10/21 Wed| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home