fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
LINTEN シルクとオーガニックコットンのおりものシート
リンテンおりものシート
RINKADOファンサイト参加中

オーガニック布ナプキン InnerDirection

敏感肌で被れやすいので
布ナプを愛用していますが今回は
LINTENさんの シルクのおりものシートを
モニターさせていただきました。

リンテンおりものシート1

肌に当たる部分がシルクで つるつるさらっとした肌触り♪
シルクは 夏は涼しく 冬はあったかくて気持ちいいので大好き。
マスクや靴下 手袋 ショーツ カップ入りキャミなど
どんどんシルクのものが増えてます。
どれもとっても快適

大きすぎず 洗って乾くのも早くておりものシートとして
使いやすかったです。
こちらは薄くて小さいタイプで つけてるのが全く気にならないほど
自然なつけ心地でした。
おりものが多い日は おりものシートなしだとショーツが湿って
不快ですが3層構造で しっかり吸収してくれるので
常にさらさらで気持ちよかった♪
紙のおりものシートのように蒸れて痒くならないのも
ストレスなくてよかったです。

中は撥水加工のオーガニックコットンになっていて
空気は通すけど もれないようになっているので
生理の終わりかけにも使えそうです。

リンテンおりものシート2

裏面は自然な風合いの オーガニックコットン。
肌に当たらない部分も安心の素材なのは嬉しいです。

リンテンおりものシート3

スナップが2つ付いていて
ショーツの幅に合わせて使えるので
ズレにくかったです♪

おりものが多い方や
紙のおりものシートがかぶれる方におすすめです


料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ







スポンサーサイト



2015/10/23 Fri | モニター | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
川上敦久さんが焙煎する美味しいコーヒー飲んでみた     home     膠原病内科通院メモ
コメント:

管理者にだけ表示
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home