fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
膠原病内科通院メモ
お久しぶりです。
夏に少し体調が悪かったり ドライアイもあり
ブログから遠ざかっていました。
最近は リウマトが効いてきたのと
暑さが和らいでだいぶ動けるようになって
徐々に体調も安定してきています。

膠原病って冬の方が体調悪くなるイメージでしたが
今年の夏は暑すぎて体がついていかなかったです


8月と10月の通院メモ。

7月の数値がCRP 1.4  MMP-3 166.8
で関節の痛み 倦怠感
5分間立って作業するのも辛いなどの症状でしたが

8月はCRP 0.68  MMP-3 70.7  潜血+
好中球77.6 Low リンパ球14.9 Hi
炎症数値が下がって関節の痛みも少しよくなってきているが
少し腫れている。

10月はCRP 0.3  MMP-3 58.1
ナトリウム 137 Low リンパ球24.5 Low
尿潜血も蛋白もマイナス
炎症数値がさらに下がり
今はじっとしている時はほとんど痛みがない状態♪
涼しくなって倦怠感がましになり
立って作業していても すぐに横にならなくても平気。

リウマト3錠がやっと効いている実感。
ただ 薬の副作用で胃がムカムカするので
フォリアミンを処方してもらいました。
今週 リウマト飲んで2日後に飲んでみましたが
効いているのか?なんとなくましなような気もするけど
気のせいか?よくわからない感じ。
飲んでから3~4時間後にもうムカムカしだすので
2日後のフォリアミンあまり意味ないのかなぁ。。。

私の場合 リウマトのジェネリックの方が
ムカムカが強く出るようなのですが
安い方がいいので フォリアミンもっと効いておくれ~

そして ドライアイの目薬もなくなりそうだから
また病院行かないと。
めんどくさい~
ドライアイって1度なったら もう治らないのでしょうか??




にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ


スポンサーサイト



2015/10/21 Wed | 2015 リウマチ・SLE ・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
LINTEN シルクとオーガニックコットンのおりものシート     home     初めての梅干し作り成功~♪
コメント:

管理者にだけ表示
お久しぶりです^o^
最近更新ないなぁ、大丈夫かなあ、と気になってました>_<
落ち着かれたようで良かった!!
そう、冬が辛いイメージありますよね…
私は発症後初の冬なのでビクビクしております。

そう、ジェネリックと元のと、
副作用の出方が違ったりってあるんでしょうかね?
ジェネリックが合わなかったのを、元のを試してみるってありなのかなあ、って。
2015/10/21 Wed| URL | kito | edit
http://emunokoto.blog.fc2.com/
お久しぶりです(#^.^#)
気になっていたので、
更新あって嬉しかったです。

リウマトのムカムカはフォリアミンでは
どうにもこうにもって感じですよね。

どちらかと言うと、肝機能障害や口内炎や
血球減少の副作用に対応している気がします。

anemoneさんもドライアイですか~。
私は発症した頃が一番乾燥がきつかったけど、
今も目薬してないと渇きます。

とは言え、だいぶマシになって来たようです。
眼科で診てもらうといつも傷はあるのですがね^^;

多分、病気(膠原病)の活動性にも左右されているのかな。

ではまた遊びに来ますね(^.^)
2015/10/23 Fri| URL | emu | edit
kitoさま
お久しぶりです(^^)
薬を減らしてから悪化していましたが
やっと最近数値も下がってきて落ち着いてきました♪
減薬って難しいですね~(>_<)
心配していただきありがとうございます。

kitoさんは初の冬なんですよね。
関節が冷えると痛いのであったかグッズで乗り切りましょうね~
あとは マスクでのどが乾燥しないようにしていると
割と風邪も引きにくくてよかったです。
私も口呼吸の癖があるみたいなので マスクは必需品です。
意識して鼻呼吸するように できるだけ気をつけてるんですけどね~
詰まり気味なのか 鼻だとなんか息苦しい気がして。

ジェネリックでも効き目は同じ感じなんですが
私の場合 ムカムカが強く出ているみたいです。
人によって色々みたいで 試してみないとわからないのが難儀ですよねぇ。
2015/10/23 Fri| URL | anemone | edit
emuさま
お久しぶりです(^^)
ドライアイがましになるといいなと思って
パソコン控えていました。
光が異常に眩しいとかはなくなったので
だいぶ良くはなってる気がします。

目薬もめんどうでもういいかなって
ささなかったら 4日目くらいから
目を開けようとしても 瞼が目に張り付くような感じになって
やっぱり目薬しないと 目に傷がつく~って焦って
目薬しました(^_^;)

近所のリウマチの方もドライアイで毎日目薬するので
防腐剤が入ってない個包装のヒアレインがあるよと教えて貰ったので
次はそれを処方して貰おうと思います。
リウマチの調子が悪い頃が かなり目の乾燥も激しかったので
やっぱり膠原病の活動性に関係してるのかもですね。

フォリアミンは口内炎とかに効くんですね~
先生にも私の場合 ムカムカがすぐに出てるから
あまり効かないかもって言われました。
とりあえず ムカムカに効かなくても
肝機能にもいいのなら飲んだ方が良さそうですよね。
ムカムカも地味に辛いのでなんとかしたいんですけど
減らすと痛いのでしょうがないですね。。。

2015/10/23 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home