お久しぶりです。
夏に少し体調が悪かったり ドライアイもあり
ブログから遠ざかっていました。
最近は リウマトが効いてきたのと
暑さが和らいでだいぶ動けるようになって
徐々に体調も安定してきています。
膠原病って冬の方が体調悪くなるイメージでしたが
今年の夏は暑すぎて体がついていかなかったです
8月と10月の通院メモ。
7月の数値がCRP 1.4 MMP-3 166.8
で関節の痛み 倦怠感
5分間立って作業するのも辛いなどの症状でしたが
8月はCRP 0.68 MMP-3 70.7 潜血+
好中球77.6 Low リンパ球14.9 Hi
炎症数値が下がって関節の痛みも少しよくなってきているが
少し腫れている。
10月はCRP 0.3 MMP-3 58.1
ナトリウム 137 Low リンパ球24.5 Low
尿潜血も蛋白もマイナス
炎症数値がさらに下がり
今はじっとしている時はほとんど痛みがない状態♪
涼しくなって倦怠感がましになり
立って作業していても すぐに横にならなくても平気。
リウマト3錠がやっと効いている実感。
ただ 薬の副作用で胃がムカムカするので
フォリアミンを処方してもらいました。
今週 リウマト飲んで2日後に飲んでみましたが
効いているのか?なんとなくましなような気もするけど
気のせいか?よくわからない感じ。
飲んでから3~4時間後にもうムカムカしだすので
2日後のフォリアミンあまり意味ないのかなぁ。。。
私の場合 リウマトのジェネリックの方が
ムカムカが強く出るようなのですが
安い方がいいので フォリアミンもっと効いておくれ~
そして ドライアイの目薬もなくなりそうだから
また病院行かないと。
めんどくさい~
ドライアイって1度なったら もう治らないのでしょうか??

夏に少し体調が悪かったり ドライアイもあり
ブログから遠ざかっていました。
最近は リウマトが効いてきたのと
暑さが和らいでだいぶ動けるようになって
徐々に体調も安定してきています。
膠原病って冬の方が体調悪くなるイメージでしたが
今年の夏は暑すぎて体がついていかなかったです

8月と10月の通院メモ。

で関節の痛み 倦怠感
5分間立って作業するのも辛いなどの症状でしたが

好中球77.6 Low リンパ球14.9 Hi
炎症数値が下がって関節の痛みも少しよくなってきているが
少し腫れている。

ナトリウム 137 Low リンパ球24.5 Low
尿潜血も蛋白もマイナス
炎症数値がさらに下がり
今はじっとしている時はほとんど痛みがない状態♪
涼しくなって倦怠感がましになり
立って作業していても すぐに横にならなくても平気。
リウマト3錠がやっと効いている実感。
ただ 薬の副作用で胃がムカムカするので
フォリアミンを処方してもらいました。
今週 リウマト飲んで2日後に飲んでみましたが
効いているのか?なんとなくましなような気もするけど
気のせいか?よくわからない感じ。
飲んでから3~4時間後にもうムカムカしだすので
2日後のフォリアミンあまり意味ないのかなぁ。。。
私の場合 リウマトのジェネリックの方が
ムカムカが強く出るようなのですが
安い方がいいので フォリアミンもっと効いておくれ~
そして ドライアイの目薬もなくなりそうだから
また病院行かないと。
めんどくさい~

ドライアイって1度なったら もう治らないのでしょうか??

スポンサーサイト