fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
ミヨシ「家族のせっけん」泡ボディソープ
ミヨシ家族のせっけん
暮らしに安心|ミヨシ石鹸ファンサイトファンサイト参加中

モニター募集!せっけん泡ボディソープ!どっちを選ぶ?!


そろそろ乾燥肌につらい季節ですね~
乾燥&敏感肌でも安心のミヨシさんから
香り付きのボディソープが新発売されたので
お試しさせていただきました。

膠原病になってから 以前よりも肌が荒れやすいので
無添加の石鹸を愛用しています。

いつもは無香料派で ミヨシの石鹸シャンプーか湯しゃん、
無添加泡のボディーソープで汚れやすいところだけ洗い
あとはお湯洗いのみ、
顔も湯洗いで たまにオリーブオイルのしっとり石鹸を使うなど
とにかく 乾燥しないように気をつかっています。

無香料が好きなのですが あまりに香りがなさ過ぎて
たまには女性らしく香り付きを使ってみたいな~と思い
こちらを選びました。

あまり強い匂いは苦手なのですが
こちらは ほのかなフローラルの香りで
いつまでも匂いが残らないので
気分も悪くならないし 人工香料が苦手な方でも大丈夫そうです。
甘すぎる匂いも好きじゃないけど
こちらは 割と爽やかなフローラルの香りでした。
なんとなく ラムネみたいな香りがします。
良い匂いがするので 無香料派でない家族も使ってくれました。

ミヨシ家族のせっけん3

ミヨシさんで一番のお気に入りは
無添加食器洗いせっけん♪

いつものスーパーにあっていつでも買えるのと
詰め替えが180円くらいと安いのに
肌に優しく ヌメヌメせずに
すすぎが早いところが大好き



石鹸シャンプーもお気に入りですが
湯シャンと併用なので 毎日使わないから
なかなか減らないので もう少し小さいサイズを作ってほしいです。
半分くらいの量か 旅行用みたいな
ミニサイズとかあったらいいなぁ。
石鹸シャンプーを使うのは家族の中で私だけなので。
あっ 泡ボディソープで髪も洗ったらいいかな?
石鹸シャンプーが気に入ってるのですが
どちらがしっとりなんでしょう?
また 実験してみようかな。

それとも シャンプーで浴槽を洗ったりとか
なにか他の使い方ありますか?ミヨシさん~

ミヨシ家族のせっけん2

他にも色々肌に優しいものがたくさんで
重曹やクエン酸などもあるし
重曹せっけん エリそで泡スプレーも気になる。
まだまだ 試してみたい商品がいっぱいあります~

ミヨシ石鹸株式会社


ミヨシ家族のせっけん1

今回 モニターの「家族のせっけん」の成分は
水 カリ石ケン素地 香料のみ。
シンプル! 安心!

ミヨシ家族のせっけん4


無香料の泡のボディソープは 1プッシュ1mlで
肌が弱く あまり多く使いたくない方や
私のように 乾燥が気になって全身には使わない人にも
量の調節がしやすいよう工夫がされています。




こちらの香料タイプは 家族みんなで使いやすく
たっぷりの泡でモコモコ洗いたい方のために
1プッシュ3ml出るようになっているそうです!
細かい工夫に感動~

私は普段は無香料タイプで
たまに気分を変えたい時や家族用に
香料タイプを使いたいと思いました。

乾燥肌の私には 全身パーム油系の石鹸で洗うと
油分が取れすぎて乾燥するので 汚れやすいところだけ、
全身洗うなら オリーブオイルのしっとり石鹸だけど
泡立てるのが面倒だし もったいないので顔だけに使用。

家族はオイリー肌もいるので
オリーブオイルのしっとり石鹸はダメらしいので
泡ボディソープで全身泡で洗ってさっぱりと
1本で家族全員使えて便利でした♪

お風呂のごちゃごちゃした色んな洗剤を
減らして すっきりしたいので
家族も石鹸Loveになってもらいたいです。




料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ







スポンサーサイト



2015/11/15 Sun | 乾燥&敏感肌対策 お気に入りコスメ・ノンケミ・湯しゃん・常在菌培養 | トラックバック:(0) | コメント:(2) |permalink
初めての減塩味噌作り♪     home     ふんわり あったか 「ぬくまぁ~る」ルームシューズ
コメント:

管理者にだけ表示
お邪魔いたします。ミヨシ石鹸です。
ご使用ありがとうございます!食器洗いもお使いいただいているのですね♪ご質問のありましたシャンプーの使い道ですが、汚れを落とす用途であれば基本何にでもお使いいただけますよ。シャンプーは比較的濃いめの石けん液ですので汚れが気になる箇所や泡立ちが必要な場面でお使いいただくのがいいかもしれませんね。家族みなさま石けんLOVEになっていただけると良いですね。。。
2015/11/18 Wed| URL | ミヨシ石鹸 | edit
ミヨシ石鹸さま
いつもお世話になってます(^^)
無添加の石鹸 ほんとお肌の味方です♪
安心して使える商品を作っていただきありがとうございます!

シャンプー 他の用途にも使えるんですね。
今 石鹸シャンプーのページで成分を見てみたら
水とカリ石鹸素地だけだったので 色々と使ってみます。
勝手にシャンプーは グリセリンとか他の成分も
少しは入ってるイメージでいたので
他に使ってもいいのか迷っていました。

エリ袖の汚れとか 手洗いの洗濯とか おふろの浴槽とか。。。
石鹸成分だけなので 大丈夫なんですね~
リンスもクエン酸なので 衣類のリンスのようにも使えそうですね。

シャンプーは濃いめなんですね!
だから 少量で頭皮があんなに泡立ちやすいんですね~
納得。とても使いやすいです。

ご丁寧に教えていただきありがとうございました(*^_^*)
2015/11/20 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home