
こんな感じだった綿の実から。。。

パカッと綿が出てきました

中に種があって 植えるとまた綿の木になるそう♪
フワフワ~


オーガニックスキンケアのCODINAファンサイト参加中
気になっていた コディナのフェイシャルアルガンクリームを
お試しさせていただきました。

アルガンオイルは知っていたけど
クリームもあるなんて 乾燥しまくりのこの時期に嬉しい♪
オイルだけでも もっちりして良い感じだけど
目や口のまわりとかは やっぱり乾燥してくるので
クリーム塗りたいけど なかなかノンケミのクリームって
見つからなかったので。
自分でミツロウを溶かして作ってみたりもしたけど
うまく乳化しなくて つぶつぶが残ったりして
使い心地がいまいちだったし

ケミカルのクリーム使っちゃおうかな~と何回も思ったけど
ノンケミに慣れると ケミの物の匂いがきつく
やけにベタベタするように感じてしまうようになってしまって
結局 我慢してオイルだけにしていました。

オイルの後に塗ると やっぱりオイルだけよりも
しっとりして ついつい触りたくなる肌触りになりました!
しっとり しっとり~♪ワーィ

夏はオイルだけで十分だけど
乾燥が激しい冬は クリーム必要だわ。
こちらは ブルボンゼラニウム精油の香り。
ほのかな自然な香りだから
無香料好きでも 気にならないです。


超乾燥肌なので オイル+シアバターでも
まだ物足りなかったけど
こちらは ちゃんとクリーム状で
肌の水分の蒸発をとめてくれてる感じです。
ケミカルな乳化剤を使わず
自然の成分が乳化剤の役割をしているそうで
膠原病になってから できるだけノンケミのものを
使いたいと思うようになったのでありがたい♪
ケミカルなものより 乳化力が弱いそうですが
それが かえってサラッとやわらかいつけ心地で
肌にすぐ馴染み気に入ってます。
主な成分は アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル) シア脂
ヤシ油 ゴマ油 ホホバ種子油 ミツロウ
ニオイテンジクアオイ油(ブルボンゼラニウム)
オリーブ脂肪酸K ヒマシ油 トラカント
ベンジルアルコール 乳酸 ホウ酸Na デヒドロ酢酸

やわらかくて 伸びのいいクリームで
スルスル~と馴染みます。
化粧下地にも使いやすそうです。
![]() | ![]() | ![]() |
スポンサーサイト