fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
完熟黒オリーブの炊き込みごはん
キヨエの黒オリーブ6

今日のごはん

黒オリーブの炊き込みご飯
キュウリのぬか漬けとほうれん草と海苔のナムル
キムチ 豚挽肉のそぼろ
蓮根と紫玉ねぎのパリパリ漬け
アボカド

パリパリ漬けは 青山有紀さんのレシピで
余った野菜をなんでも漬けておくと 1ヶ月程もつので便利。
最近は蓮根と紫玉ねぎがお気に入り。
ちらし寿司に入れたり ポテトサラダとかビビンバとか
色々使えます♪



キヨエの黒オリーブ1
ファイブケイ ファンサイトファンサイト参加中

キヨエの完熟黒オリーブをモニターさせていただきました。

苛性ソーダを使わず 塩と酢の力で1年かけてじっくり
熟成させながら渋みを抜いた種付きの黒オリーブ。
化学調味料や保存料もなし♪

キヨエの黒オリーブ2

塩気が程よくきいていて種付きだから味が濃いような。
カマンベールチーズと食べたい~
おつまみに良さそうです。

キヨエの黒オリーブ3

炊き込みごはんが おすすめらしいので作ってみました。
オリーブの炊き込みごはんって初めて

キヨエの黒オリーブ4

米2合に オリーブの汁と水を合わせて
実と 塩少々入れて普通に炊くだけ。
キレイな紫色に炊きあがりました~

オリーブのほのかな塩気と酸味のごはん。
タコを入れたり
パエリアみたいにしても美味しいかも。

キヨエの黒オリーブ8

今日は そのまま味わってから
途中でビビンバ風にキムチやナムルを混ぜて食べました。



青山有紀さんのベジビビンバの
アボカド入りレシピが好きでよく作ります。
卵がなくても アボカドが全体をまとめてくれます。
今日は豆腐のそぼろじゃなくて 豚挽肉で。




キヨエの<完熟>黒オリーブ

料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ








スポンサーサイト



2016/01/31 Sun | ごはん | トラックバック:(0) | コメント:(0) |permalink
JOGGOのオーダーメイドできる 本革ラウンドファスナー財布     home     お肌の乾燥にコディナのオーガニックアルガンクリーム
コメント:

管理者にだけ表示
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home