fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
JOGGOのオーダーメイドできる 本革ラウンドファスナー財布
ジョッゴ財布
JOGGO CustomDesignファンサイト参加中

久しぶりの更新。
またまた リウマトを1ヶ月さぼってしまって
若干 指が痛くなってしまいました懲りないやつです。
右手人差し指が腫れて痛いので何かと不便
親指と人差し指は 痛くなりたくないのに。。。
休薬すると 胃の調子がよくて
ついつい今週もやめとこうってなってしまいます。

2週くらいなら 胃のムカムカも治って
しかも 薬の成分が体に残っているので
痛みもなく調子がいいので うまく調節していきたいです。
先生にも たまに休薬したいので
余った薬分 次の処方箋で減らしてもらうように
お願いしています。
あまりよくない方法かもですが
とにかく胃がずっとムカムカしてると気分が落ち込むので
先生がオッケーしてくれて本当よかった。

 

joggoさんのオーダーメイド 本革ラウンドファスナー長財布を
モニターさせていただきました。


本革メンズラウンドファスナー財布


オーダーメイドって面倒なのかなと思っていたけど
↓こちらで自分でカスタマイズして
簡単にできました。

外側 内側 ポケットなど自分で色を選べるので
とっても楽しい♪
joggoの字体や色も選べ 名入れもできます。

ジョッゴオーダーメイド財布

ジョッゴ財布4

高級感のあるBOXに入って届きました。

ジョッゴ長財布2

開けてみると ジョッゴさんの自社工場のある
バングラディシュの職人さんのサイン入り。
1つ1つ丁寧に作られてるのを感じます。

ジョッゴメンズラウンドファスナー

革小物カスタマイズ JOGGO 商品が届くまで

ジョッゴ長財布

こちらは メンズなのですがポケットがたくさんあって
女性にも使いやすいので自分用に選びました。
長く使っていたお気に入りの財布がボロボロになったので
カードがたくさん入る良さそうなのをずっと探していたんですけど
カスタマイズできるところに惹かれました。

同じタイプの女性用は 
外側の色がバイカラーになっていて
小銭入れに仕切りがあります。
こちらも 使いやすそうでギフトにもよさそうです。

ジョッゴ女性用

大好きなグリーンかホワイトにしようか
色々迷って 最近気分が落ち込みがちなので
元気の出そうな赤にしてみました。
ちょっと派手だったかしら
でも 可愛い
服やバックがシンプルな色の時に パッと映えそう。

ダークブラウンもすっごくキレイな色で
男性用に良さそうだな~とか
あれこれ考えるのも楽しかったです。

ジョッゴ本革財布1

やっぱり グリーンが好きなので
ファスナー部分はグリーンにしてみました。
どんなグリーンか 明るいのか暗いのか
微妙なところがわからなかったんですが
実際に見てみて とってもいい色。
次は本体をグリーンにしようかな~
楽しくてもう1つ作りたいと思っちゃう


joggo財布

内側は 3色選べます。
ナチュラルベージュとアイボリーホワイトの2色で
シンプルにするか迷ったけど
よくばって3色にしちゃいました
3色だと 個性的になりますね。

ジョッゴ財布1

100度まで開くので 見やすく取り出しやすい。
14カ所のカードポケットと2つのフリーポケットで
たくさんの診察券やカードが入って便利になりました♪

ジョッゴ財布2

小銭入れは L字ファスナーで大きく開いて
取り出しやすく リウマチで手が動きにくくても
使いやすくなりました。

ジョッゴ財布3

裏地は高級シャンタンで滑りがよく
小銭が取り出しやすくなっています。

牛本革の手触りもよくて
たくさん使ってもっと馴染んでくるのが楽しみです。
joggoさん 素敵な財布をありがとうございました
大切に使いま~す。



料理ブログ お弁当へ
 料理ブログ おうちごはんへ






スポンサーサイト



2016/04/06 Wed | モニター | トラックバック:(0) | コメント:(6) |permalink
    home     完熟黒オリーブの炊き込みごはん
コメント:

管理者にだけ表示
こんにちわ。
anemoneさんこんにちわ。
おかげんいかがですか?

ずいぶんとご無沙汰しています。
私も自分のブログ、しばらく更新していません。
色々あるものでなかなか手が出せないでいます。
ただ、今頃なのですが最近ようやくスマホデビューしたので少しレベルアップ(笑)、このコメントもたっぷりミスタッチしながらスマホで打ち込んでいます。

リウマト効いてますか?
実は私も状態が安定しないってことで、MTX再開となりました。
あとリマチルも。
ん~、ままなりませんね(笑)


お体お大事に。
もう少ししたら、私も復活しますね。(親指立!)
2016/06/13 Mon| URL | GBoy | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/06/25 Sat| | | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/03 Sat| | | edit
GBoyさま 鍵コメさま
お返事大変遅くなりすみませんm(_ _)m

私の場合 なぜか夏に体調が悪くなるみたいで
5分立っていただけで横になりたくなるような日もあって
髄液漏れの病気とか他に何か併発してるんじゃないか
とか色々考えていつまでたっても
生活に支障がある状態が改善しないし
(痛みは薬で治まっているし もっと長く立っていられる日もあります)
ブログを書くのもなんだか疲れてしまって放置していました。すみません。

でも 涼しくなってだんだん体調が良くなって
長く立っていられるようになったので髄液漏れじゃないのかな(^_^;)
血圧が低くなるからなのかな??
涼しくなり動ける量が増えて 気分的にも今は元気になりました。
今月は体調もいいし また味噌作り教室に参加できそうで楽しみです(^^)

この間、病院の腸内細菌の講演に行ってきたのですが
膠原病内科の先生方も膠原病と腸内細菌の関係について注目されていて
東洋医学的な考えなのかと思っていたリーキーガットなどのことも
出てきてちょっと希望が持てました。
便移植が気になっていて いつか受けたいと思っているのですが
実際に普通に病院で治療を受けられるにはまだまだ研究がいるみたいでした。
でも 便移植でアレルギーや免疫疾患などが改善したら切ったり縫ったりしなくて
いいし夢のようだなぁ。。。
2016/11/21 Mon| URL | anemone | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/06/18 Sun| | | edit
ご無沙汰してます。
体調は どうですか?
梅雨時なので、痛みが出てきていませんか?

暫くの間に、私は再婚したり、仕事を辞めたりで
バタバタしていました。
3月末で退職をし、今は料理教室にボチボチ通っています。
ケーキ教室で、ハンドミキサーを使うので、手首の関節に痛みが出てきました。
家で作るときは、休み休みのペースでできますが、教室では病気の事は伏せているので
我慢しています。
仕事で貯めたお金でスタンドミキサーを買おうかと…。
YouTubeでスタンドミキサーを検索してみたら、色とりどりの外国のスタンドミキサーがあって
とても可愛いですよ!
アネモネさん、色が好きでしたよね。一度、観てみてね。

また、遊びにきますね。
ゆっくり体調を整えて下さいね



2018/07/01 Sun| URL | きんとき | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home