fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
本日の体調
今日は 年に1度の子宮ガン検診の結果を聞きに
婦人科へ行ってきました
ついでに頸ガン検診も初めてしました。

どちらも異常なしで安心しました



膠原病の方は。。。

リウマトレックス服用から40日目
効いてるようで 最近 左手薬指以外は調子良い状態が続いてます♪
(といっても5日間位ですが)このまま続いて欲しいな。
リウマチには とてもよく効いてるように思います。

薬疹 倦怠感 口内炎等なし
少し咳が出る症状あり




左手薬指の強皮症っぽい腫れはあいかわらず不調
痛い範囲が広がってきて 進行してきてる。

リウマトレックスが薬指だけ効いてくれない
プログラフも併用したい。
それか ステロイド必要なのかな。
ビビリ症の私はプレドニンは副作用が怖くて 今までずっと拒否してきたけど
手が使えなくなるよりは良いのかなぁと思ってきた。


手のひらの上 3分の1まで痛くて
今まで痛くても夜は寝れてたのに 昨夜は一睡も出来ず
痛みでげっそり

範囲が広くなってくると 痛みが増して辛い。
自分の手が 冷凍の鶏肉になったような
硬直して動かせない。
動かすとピキーンと痛く じっとしててもキリキリ痛いし
寝る時の 手の置き場に困る。

幸い左手だというのと 親指と人差し指は無事なので
物を持ったり 車のハンドルや日常生活はなんとか自分でできます。
これ以上 痛い指が増えないことを祈ります
とくに親指は物を掴むのにとっても大切なので
どうか痛くなりませんように。。。



次の受診予約は 来週の14日だったけど その頃には手のひら全部が
ダメになってそうで不安なので 勝手だけど今日病院に電話して
明日(7日)に早めてもらいました。
月に1度の受診なのに 今回はすごく長く感じる。
今までもそういう事はあったけど 1ヶ月待ててたのに。。。
なんか不安。

ついでに咳も気になるしレントゲン撮ってもらいたい。
明日 先生に聞いてみよう。

昨日なんとなく リウマトレックスの副作用の間質性肺炎
検索して見てたら 思ったより怖い症状で
手遅れだと命にかかわるようです。
私は大丈夫と思ってますが 念のために。


早く安心したい~
明日 病院行ったらきっと安心できると思います



にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村















スポンサーサイト



2011/10/06 Thu | 2011 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(8) |permalink
10月の通院     home     左手薬指以外は痛くない!
コメント:

管理者にだけ表示
診察予約
予約変更出来てよかったね。
大きい病院って、予約までに症状が悪化した時とか
なかなか融通がきかなくて
余計、不安になったりするからねぇ・・・
ちょっと、寝れないのはつらいなぁ・・・
去年、指の関節がめっちゃ痛いとき、バネ指になった時
びっくりしたことあったなぁ・・・
このまま薬指だけ一生曲がったままかと・・・
ずっと泣いてた・・・
指に注射してもらったらまっすぐもどったから良かったぁ・・・
指の注射って、めっちゃめっちゃ痛いねん!
って、また泣いたよ

手 ちゃんと診てもらってね。
また教えてね。
2011/10/06 Thu| URL | きんとき | edit
不安なことがいっぱいありますが心を強くもって!
明日の病院で不安に思ってることや自分の思いも先生に伝えて下さい^^
信頼できる先生ですからきっといい答えをくれると思います^-^
2011/10/06 Thu| URL | ぐりねこ | edit
きんとき様
ありがとうございます(^^)
予約変更 今日電話したから 明日は無理かなって思ったけど
入れてもらえて良かったです。
リウマトレックスのお酒の事も気になるから薬局で聞いてみますね。

指の注射ってステロイドの注射ですか?
まっすぐになれるの?
中指少し曲がってるからしてみたいけど 
注射苦手だしなぁ(>_<)
指に注射はめっちゃ痛いでしょうね。

腱鞘炎の時 注射したら治るよと整形外科の先生に
言われたけど 勇気なくて拒否しましたもん。 
血液検査の注射も痛くないけど 針が怖くて見れないし
いつも 視界に入れないようにしてるくらいだしな~(^^;)

その注射は 持続性ありですか?
定期的にするのですかぁ?


2011/10/06 Thu| URL | anemone | edit
ぐりねこ様
はい(^^)
聞くことメモしとこっかな。
いつも 終わってから あれ聞くの忘れたーってなるから(^^;)
次から次から 色々不具合が出てきて参りますわ~
とりあえず 薬指の激痛をどうにかしたい!
2011/10/06 Thu| URL | anemone | edit
こんばんは^^
予約変更できて良かったですね^^

気になったときは行くべきですよ!

僕もよく飛び込みで行ったりしますもの。
(主治医の先生じゃないと、結局もう一度・・・
てなりますが・・・)

ブレドニンはもう6年くらい結構な量を飲んで
いますが、思ったより?大丈夫ですよ。
僕の場合はこの薬が生命線なので飲んでいる
のですが、ちゃんと通院で管理できていれば
それほど恐れることはない・・・かな?!
2011/10/07 Fri| URL | TFRhi | edit
TFRhi様
ありがとうございます(^^)
嫌な副作用はありますが プレドニンで
調子よくなれるなら良いですよね。
最近 そう思ってきました。
膠原病には 必要なお薬ですよね。
今日は病院行ってきて プレドニンになるかなと
思ったけど プログラフが私は良く効くので
とりあえず 追加になり様子観ることになりました。
また 具合悪くなったら病院に来るようにとのことで
その時は プレドニンになるかもです。
2011/10/07 Fri| URL | anemone | edit
その後・・・
診察はどうでしたか?
ちゃんと伝えられたかな?
私も診察室に入った瞬間に質問忘れることが多々あるの。
やっぱりメモしていかないと・・・ってまた忘れる。

指の注射・・・
忘れた(+_+)ごめんね
刺す時も痛い、注入の時も痛い。
涙ボロボロ出て、
ゆっくり刺して、止まって
ちょっとずつ注入しては止めて
の、繰り返し。
針は刺したままだから
見るだけで痛い。
その時、膝もしてもらったけど、
こんなに痛いんやったら嫌や!!
と拒否したけど、
「指と違って痛くないよ!」
って、説得されて
打ったのです。
膝はそんなに痛くなかった☆彡
指は初期の腫れでパンパンだったから余計に痛かったのかな?
2011/10/08 Sat| URL | きんとき | edit
きんとき様
昨日 病院行ってきました。
気にして頂いてありがとうございます(^^)
とりあえず プログラフ追加で様子見ます。
今日は 片頭痛と指の痛みで寝込んでましたが
頭痛は少し復活してきました~

そしてMTXのお酒の事きいたんですが 飲まないで欲しいと言われました。
肝臓に負担が掛かるので 長く薬を服用できるためにも飲まないで欲しいそうです。
肝臓が弱ってくると 薬が飲めなくなる可能性が出てくるので。
もちろん 先生や薬剤師さんは お酒良いですよとは言えないでしょうしねぇ。

絶対ダメですか?って聞いたら(^^;) 
「う~ん。出来るだけ飲まないで欲しいですが どうしてもの場合は
薬服用日と後の2日は飲まないでください」
ですって。一番体に薬の成分が残ってる時なんで肝臓の負担が増えるんだそう。
土曜に飲むから 土 日 月曜日はお酒禁止ですね。
私はお酒飲まなくても苦じゃないけど
好きな方はどうされてるんでしょうかねぇ?飲むのかなぁ?
私のお菓子禁止!みたいなものでしょうから 辛いんだろうな(>_<)
プログラフは グレープフルーツ禁止なので 好きだから
ちょっぴり悲しかったですが 怖いので食べませんでした。 
2011/10/08 Sat| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home