fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
10月の通院
昨日は 月に1度の膠原病内科へ

本当は来週の予定でしたが 左手薬指が激痛で進行してるので
どうにも耐えられず 予約を早めてもらいました。



現在 リウマトレックス服用開始から41日目
(1錠増えてからは 27日目)

プログラフを9月17日に辞めてから 
徐々に強皮症っぽい症状が出てきて不調でした。
このまま進行したら 日常生活が自分で出来なくなる恐れが
あるのでかなり不安です




血液検査の結果は CRP 1.2 (前回0.2)

上がってました

薬指以外のリウマチ痛は治まってたので 私の予想では0.4位だったけど
薬指の激痛の分で上がってるのかな?



去年(2010年)リウマチ発症当時 9月 CRP1.8 不調
プログラフ2錠服用時 6月 CRP0.0 好調
プログラフ1錠服用時 7月 CRP0.1 好調
プログラフ1錠服用時 8月 CRP0.4 徐々に不調
プログラフ終了 リウマトレックス3錠服用時 9月 CRP 0.2 不調
リウマトレックス3錠服用時 10月 CRP1.2 不調


抗核抗体はずっと320倍と高め


その他の尿検査異常なし コレステロール値範囲内

血圧正常




薬指の腫れを見せて 
痛いし強皮症っぽい症状なんですと先生に伝えたけど
先生は これはおかしい腫れやなぁとは言われますが
強皮症だとは断定されず なんで腫れてるかは不明

リウマトレックス増量か プログラフを増やすかで
悩まれてました。

私はリウマトレックスは他には 6㎎で効いてるし
副作用もまだでてないので この量から増やしたくないし
プログラフ1錠追加にしてもらいました。

リウマトレックス増量して27日目だし それが徐々に
これから効いてくるのと プログラフ効果で
きっと良くなってくるはずとの事で
次回 1ヶ月後まで 様子見。
具合が悪くなる場合は 1ヶ月待たずに来院してとのことです。



咳は出るけど 間質性肺炎は
聴診器で胸の音聞いてもらって 大丈夫なようでした


10月の診療費 3140円
プログラフ1錠 リウマトレックス3錠 1ヶ月分 8980円
合計 12120円



とりあえず プログラフが飲めるので少し安心できました
即効性でないので 今日も指は激痛ですが 
そのうち 良くなれるはず。


足は大丈夫なので 外出が出来るのは良かった~
気分転換して 少しでも指に意識が行かないようにできるし


にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



2011/10/08 Sat | 2011 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(8) |permalink
錦市場 もちつき屋     home     本日の体調
コメント:

管理者にだけ表示
大丈夫?
大丈夫、プログラフに戻したんだもん。
あってたんだと思いますよ、やっぱり。
一進一退を繰り返す病気ですね、痛いのだけは勘弁。
ステロイド、あたしは5ミリ飲んでて、特になにも分からないけど、効果さえわからない。
2011/10/08 Sat| URL | あたし | edit
あたし様
ありがとうございます(^_^)
たぶんもう少しで調子よくなると思います。
プログラフが効いてきたら。
薬によって本当に全然体調が変わってくるんですね~
やっぱりプログラフは合ってるみたい。
くそ~高いのに(^^;)
なかなか安定しないから 先の予定が立てづらいわ~
ステロイド5㎎は少ない方なのかな?
それくらいだと ムーンフェイスとか骨粗相症とか
その他色々な不快症状は気にならないのですか?
2011/10/08 Sat| URL | anemone | edit
薬高いですね~!!
高いのに痛みは無くならない、副作用は怖いってなったら何のために高い薬使ってるかわからなくなりますね!!
2011/10/09 Sun| URL | リウマチ初心者 | edit
リウマチ初心者様
プログラフは錠剤の中では結構お高くて。。。
でも これが私には効くので仕方ないですね。
2錠飲んでる時はCRP0.0だったんです。
リウマチ初心者さんはリウマトレックスですよね。
2週間程で CRP5.8から1.2に下がるなんて
すごく効いてるんですね(^_^)
羨ましい。副作用は大丈夫ですか?
きっともうすぐ釣りもできると思いますよ♪
私はリウマトレックスなんとなく効いてる気は
するものの プログラフ2錠の時に比べるとまだ微妙です。
1~2ヶ月かかる場合があるようだし
今後どうなるのか様子見です。
2011/10/09 Sun| URL | anemone | edit
うーん
プログラフが一番あってるのですかね…

とにかく効果が一刻も早く出てくれることを期待します

プログラムで痛みも改善して安心出来ますように
2011/10/09 Sun| URL | ぐりねこ | edit
ぐりねこ様
強皮症って皮膚が硬くなるだけと思ってたけど
筋肉も拘縮するみたいで痛いらしい。
私のが強皮症かわからんけど 検索してたら
あてはまるし 早くプログラフ効きますように。。。
もう少し強皮症について調べてみる~
2011/10/09 Sun| URL | anemone | edit
今は木曜日にメトレート2mg朝夕に各2錠ですが、土曜日にリウマトレクッスの副作用を抑えるフォリアミンを飲んでいます。
何か納得しない効能・効果が薬の説明書に書いてあります・・・!!
今日は調子が良かったので、少し動いたら右手が腫れました・・・!!
まだまだですね・・!
2011/10/09 Sun| URL | リウマチ初心者 | edit
リウマチ初心者様
調子が良くなってなによりです(^^)
薬が効いて痛くなくなっても しばらくは安静にした方が
良いみたいですよ。
リウマチ講座に行った時にそんな話を聞きました。
無理しないでくださいね(^^)/
2011/10/10 Mon| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home