fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
プログラフ1錠飲んで 若干だけど
左手薬指の張りと痛みがましになった気がします

激痛じゃない時が増えてきた。
指の付け根がパンパンだったのが つまめるようになった
やっぱりプログラフは必要なようです。
まだ 手のひらが固まってる感はあるけど 進行が止まってるし 
もっとプログラフが効いてきたら良くなりそうな気配たぶん

リウマトレックスは効いてるのかなぁ?効いてるんだろうけど。。。
服用開始から46日目 今日は少し足指と右手首が痛いけど。。。
微妙だなぁ
4割は効かないって書いてあって 私はその4割に入るのかな?
でも 膝とか良くなってるしまだわからない。
2ヶ月たってもダメならMTX減らして プログラフを2錠にしようかな。
その方が調子良いから 高いけど仕方ない。
まだ もう少し様子見ないと なんとも言えないけど。。。
また次回受診で先生に相談してみます。




yubi1.jpg

左手薬指 
腫れが少しましになったけど指輪がここまでしか入りません~
中指も腫れ 変形ありでお見苦しいのでぼかしておきました~

yubi2.jpg

右手は指輪入りましたが 前よりきつくなってる
はめれたけど なかなか抜けない~
小指の第一関節が腫れてますが痛み治まってます。
腫れが下にさがってきませんように。。。



とりあえず プログラフはやめれないということが判明しました


にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



2011/10/13 Thu | 2011 リウマチ・SLE・強皮症【疑い】の経過 | トラックバック:(0) | コメント:(8) |permalink
パプリカのキャンドルライス     home     強皮症のことで頭がいっぱい
コメント:

管理者にだけ表示
こんばんは^^
プログラフが効果的なようですね^^
効く薬がはっきりしてくると、ちょっと
安心できますよねっ♪

と、話は変わりますが、指が長くって
羨ましい手をされていますね(゜o゜)

僕は男のクセに手が小さくって(身長150㎝台
の女性と同じくらい…)指がちんちくりんで…
バンドでキーボードやってた時も鍵盤に届かなくって
大変でした^^;
2011/10/13 Thu| URL | TFRhi | edit
よかったぁ(*^^)v
自分にピッタリ必要な薬が判って良かったねぇ♪私までうれしくなってきます!(^^)!
私もメトレートが合っているか、もっと自分に合う薬はあるんじゃないか、
不安も無いことはないんですが・・・
たまに痛くなる左手首、毎朝、両肩が固まって目覚めるときは
「おはよう!じゃなく痛い!」
だけど、日常生活が出来る様になってうれしいから
今の自分はとても幸せだと考えています。

それにしてもきれいな手ですね。
色が白くてきめ細やかで(^u^)
私は色黒で恥ずかしいわぁ
そういえば、あたしさんも綺麗な手でしたよね(^.^)
早く治って綺麗な指輪を買いたいねぇ
2011/10/13 Thu| URL | きんとき | edit
指の腫れが少しでも改善してきて良かった

やっぱりプログラフが一番あってるんかなぁ

痛みと腫れが少しでも良くなっていきますように…

毎日心配です
2011/10/13 Thu| URL | ぐりねこ | edit
TFRhi様
そうですね。
プログラフという薬があって良かった~
飲まないと家での日常生活でさえ出来ないので。。。
今回初めての筋肉が固まる症状にはビビリました(>_<)
アステラス製薬に感謝です!

左手は はじめ普通に撮ったら ちょっと見苦しかったので
ピントをぼかして ずらして ましなように撮ってみました(^^;)
他の方の症状の写真とか見るとすごく参考になるので
私も乗せてみました~
2011/10/13 Thu| URL | anemone | edit
きんとき様
日常生活が出来ることはすごく幸せですよね。
今回 発症当時のようにまた色々出来なくなったりして
本当にそう思います。
早く働けるくらいに良くなりたいと 焦ってイライラしてましたが 
まだどうにか日常生活が出来てるんだから幸せなことですね。
今でも働けないことはないけど まだ自信ないんですよね~
無理してない状態だから この程度で済んでる気がして
疲れると色々もっと症状が出てきそうで怖いです。
でも膠原病でも働いてる方多いし私も頑張らないと。。。
2011/10/13 Thu| URL | anemone | edit
ぐりねこ様
もう指治らないんかと怖かったけど
プログラフ飲んだら 少しましになったから
良かったです(^_^)
ご心配おかけしてすみません。
2011/10/13 Thu| URL | anemone | edit
こんばんは
お邪魔します(^_^)
先日はコメントありがとうございました。

指の痛み、少し治まってきているようでなによりです。
合う薬があるということは心強いですよね
私も今回の血液検査の結果がまずまずだったのはプログラフが効いているのかな?って思ってます。
今は何も症状が出ていないので普通の生活を送れていますが・・・
このままうまく付き合っていけるといいなぁって思っています。

それにしても本当にきれいな手・・・
私なんか早くもあかぎれ、カサカサ・・・
とてもお見せすることなどできません(-_-)
??年の差か (・_・;)
2011/10/13 Thu| URL | yukibee | edit
yukibee様
こんばんは(^^)
首は大丈夫ですか?お大事になさってくださいね。
検査結果が良くてなによりです。
私はプログラフ2錠の時がすごく調子よかったんですが
リウマチもあるので リウマトレックスに変えたら 不調になり
またプログラフを1錠とリウマトレックスを飲んで様子見てます。
人によるでしょうけど プログラフは不快症状がないのに良く効くので
ありがたいです。
私もたまに飲み忘れて最後に余って気づきます(汗)



2011/10/14 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home