fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
お庭のお花
最近ちょっと気になってること
リウマトレックスのせいなのか 髪の毛がよく抜けるような
歳のせいか?
シャンプーの時 結構抜けるよ~
排水溝の髪の毛もったいないよぉぉー
なんとな~く 分け目が気になる。。。
気のせいか?。。。もう気のせいってことにしときます



今日のお庭

ゴーヤが終わった後のプランターに小松菜の種を植えて
やっと大きくなりました~
種からって なかなかだわ


niwa1.jpg

もう少し大きくなるのかな?
早く食べたい

ツルムラサキは黄色くなってきて枯れかけてる。もう終わりかな。
あっさりしてて ネバネバで美味しかったです




これは何の花かわからないけど
可愛らしい


niwa2.jpg

緑ばっかりのお庭のアクセントになってます。
ブルーベリーの木も少し紅葉してきてて楽しみです





こちらはビオラちゃん


niwa3.jpg





にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2011/10/18 Tue | お庭のこと | トラックバック:(0) | コメント:(12) |permalink
ビタミンCたっぷり柿ジュース     home     今日のお昼ごはんと体調
コメント:

管理者にだけ表示
お花あたしも大好きよ!
薬の、調整が難しいですよね、よくよく分かります。
プログラフ2錠にして、メトレートはいずれやめるつもりで減らしてみるとか?
やめられたら、プログラフ2+生物学的製剤。
でも、それだけプログラフが合うのが分かっていたら2錠にするだけで十分かな?
あたしも、悩むけどやっぱり生物学的製剤は最終手段がいいな。
メトレートがだめだったらあたしもプログラフ飲んでみたいと思います。
指はもう曲がらないのですか?そんな~。
2011/10/18 Tue| URL | あたし | edit
あたし様
メトトレデビューですね。
お互い早く効いて 痛みから解放されますように。。。
MTX1錠増やすか プログラフ2錠か迷ってる。
MTX1錠また効くまで我慢できないから 
勝手に思ってるのは プログラフをとりあえず
増やしたい気持ちです。それで今の不安症状を抑えてからまた調整したい。
生物学的製剤は またまた勇気がいるし
私もまだ先にしたいような 早くした方が良いのかもわからないし。
そのへんは 先生に任せるしかないですね。

それにしても めっちゃ忙しかったんですね~
健康な時でも疲れますよ。
荷物の片付けとか 痛くなりそうだもん(>_<) 
ホントに無理しすぎないでね。
無理かもだけど できるだけね(^^)/
2011/10/18 Tue| URL | anemone | edit
気のせいですよ^^
あんまり気にしすぎないでね

お花も小松菜いろいろありますね~
なんでも生えてそう^^
2011/10/18 Tue| URL | ぐりねこ | edit
指曲がらないのですか~?

そんな・・・きれいな指なのに・・・。

自分に合う薬って難しいですね!
飲みすぎも駄目だろうし、少なくても効かなくて痛いだろうし・・・
難しいですね~!

もう庭の花は終わりですね、ひまわりみたいなのだけが、元気に咲いていますけど(笑)
こんど写真ブログに載せますね!
2011/10/18 Tue| URL | リウマチ初心者 | edit
ぐりねこ様
気のせい気のせい~
まだ大丈夫(^^)/よね?
1錠増やすと。。。
2011/10/19 Wed| URL | anemone | edit
リウマチ初心者様
左手の2本が曲がらず グーは出来ないけど
徐々にパンパンがましになってきてて
そしたらもう少し曲がるかもです(^^)
今日は指の調子が良いです。痛みも耐えられる程度だし。
薬は難しいですね。
血液検査であなたはこれを飲みなさいって
すぐ合うのがわかればいいのにな~
でも あと数ヶ後にはきっと元気になってそうな感じです。
お庭の写真楽しみにしてますね~♪ 
2011/10/19 Wed| URL | anemone | edit
髪、老化
私もメトレート飲んでから抜け毛が増えた様な気がします。
凄く毛量が多く、太く、堅い、直毛でしたが、特に根元が細くなった気がします。
まっ老化でしょうか・・・
先週の診察で、朝の手のこわばりについて聞かれた時、
「手は大丈夫です。肩が固まって動かしにくい。でも、肩を回していると楽になりますが、
これもリウマチですか?」
って聞いたら
「それは、老化ですね」
だってぇ・・・(ーー゛)
そういえば、スポーツジムのスタジオの入るけど
私の好きなメニューの時
周りは平均年齢が70歳ぐらいの方がやたら多いなぁ・・・
ついでだから、これもメトレートのせいにしておこう
!(^^)!

たけしの家庭の医学で、東京の病院で遺伝子で合う薬が判る様になったっていってたけど、
関西でもやってる病院あるのかな?
激痛で車いすでしか動けなかった人が、自分で歩いて診察に来れるようになってたから、凄いよね!

今日は朝からスポーツジムで
ストレッチポールのクラスに入ってきます!
これも老人ホームのようなクラスです(^.^)
2011/10/19 Wed| URL | きんとき | edit
きんとき様
やっぱり抜け毛増えますよね~(^_^;)
まぁ仕方ないか~

肩が固まるのは老化?(>_<)
でもまだリウマチのせいって言われるよりはましですかねぇ。。。
リウマチだったら進行 変形などなどの心配があるから怖いですもん。
老化だったら他の薬で治るのですか?
ずっと痛いのは参りますから治ってほしいですね。

私も筋肉落ちたから痛みが落ち着いたら動かさないとです。
普通の人がするようなのは負担だし お年寄りのメニューは良いですね!
私もしたいな♪お年寄りと一緒にするの楽しそう~
たぶん動きのペースも合いそうだし仲良くなれそう♪






2011/10/19 Wed| URL | anemone | edit
ストレッチポール
anemoneさん、ストレッチポールって知ってますか?
120cm位の筒状の形で、直径は20cm位のちっちゃい電信柱みたいな
堅いクッションの上に背骨を乗せて筋肉の緊張を和らげたりするんですけど
めっちゃ肩こりなおります。
正規品は8500円だったかな?
これなら手が痛くても、30分位寝ながらの体操で、
骨盤や背骨のゆがみ、肩甲骨、肩、背中のコリがとれます。
ゆっくりした動きなので、リウマチさんにはお勧めです。
インストラクターがいると一番いいのですが、DVDでも出来そうかな?
買おうかなぁって迷っています。スポーツジムではストレッチポール正規品なんですけど、
検索してみたら似ているのがあるんですね。
ジムにある正規品しか知らないんで、他の使用感はわかりませんが、ほしいなぁ
ホントに楽になりますよ。
でも、ジムのインストラクターの癒される声もいいんですよねぇ
2011/10/19 Wed| URL | きんとき | edit
きんとき様
筒状のストレッチボール知りませんでした。
DVDのなら家で好きな時に出来るからいいですね♪
寝ながらっていうのが魅力的!
インストラクターの声癒されるのなんかわかります(^o^)
私は入院中高熱でもうろうとしてる時 
先生の声に癒されてました。
あぁゆう時って視界からの情報が入ってこなくて
声だけはよく聞こえるので いつどの先生が来てくれてたのか
覚えてないけど どの先生も声聞いたら安心できました。
先生~~って心の中で叫んでました(^_^;)
2011/10/19 Wed| URL | anemone | edit
はじめまして。
私も薬のみはじめてから抜け毛が気になってます。最初は気のせいかなーとか思っていましたが、確実に減ってます。そして白髪もすごく増えました、でもこれは歳のせいかも(笑)
私もアネモネさんと同じで、野菜やお花を楽しんでます。なんだか癒されますよね。
勝手ながらリンクさせていただきました。またたびたびお邪魔させていただきますね。
2011/10/21 Fri| URL | アオテア | edit
アオアテ様
はじめまして。
やはり抜けますよね(>_<)
どこまで減るのかなぁ?
気にしないようにしてるんですけど 嫌ですよね。
野菜やお花癒されますね♪
リンク嬉しいです。
こちらもリンクさせていただきます♪
よろしくお願いします(*^_^*)

2011/10/21 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home