fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
腱鞘炎だと思ってました
リウマチが発症するまでの症状のお話です

知り合いのリウマチの方の話を聞いても 私の時も
関節の異変を感じてから リウマチだとわかるまでに
すごく時間がかかりました。

リウマチは治療しないと進行していく病気です。
関節の骨が破壊され 関節の機能がなくなってしまうことも
ある怖い病気。

早期発見 早期治療が 生活の質の低下を最小限にとどめ
快適に過ごす為に大切だと感じました。

初期は 腱鞘炎や 年齢による軟骨減少の関節の痛みと似ていて
自分でもまさかリウマチだとは思わなかったんですが
いつまでも治らない関節の痛みがある場合は 早めにリウマチの
血液検査をしてみることを おすすめします。

近頃 リウマチの診断基準が改定され 以前よりは
早期に診断がおりるようになったそうです。

リウマチは自己免疫疾患で 内科になります。
リウマチ認定医のおられる整形外科か 内科で
自分から 血液検査をしていただくよう先生に
お願いするといいかと思います。
(リウマチ認定医のいる整形外科に通ってましたが
 しばらくは レントゲンのみで原因不明で湿布と痛み止めで
 様子見の期間が長かったので)

内科での治療が始まり 今はプログラフという
免疫を抑える薬を服用しています。

たくさんの薬の種類があって人によってよく効く物と
効きにくい物、合う物 合わない物があるようですが
このお薬が私に合っているみたいで
今は だいぶ痛みと腫れが治まりました。



リウマチ発症当時から 今までの1年間の様子も
ぼちぼちと綴っていこうと思います。
よろしければお付き合いくださいませ

にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



2011/08/18 Thu | リウマチ・SLE・強皮症 【疑い】とわかるまで | トラックバック:(0) | コメント:(4) |permalink
ラズベリー&ブルーベリー ①     home     パセリソース
コメント:

管理者にだけ表示
ウンウン、そうですね
ちょっとづつ、聞かせてください^^
2011/08/19 Fri| URL | モンチャック | edit
ありがとう(^o^)
読んでくれたんやぁ♪
なんか嬉しい~


2011/08/19 Fri| URL | anemone | edit
痛みがだいぶ良くなって本当によかった。
本当に・・・

でもずっと心配です
2011/08/19 Fri| URL | ぐりねこ | edit
ありがとう~
もう調子が良いから大丈夫!
2011/08/19 Fri| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home