fc2ブログ
-->

  アネモネ日記

2010年リウマチ SLE 強皮症の疑い+2014年乾癬疑いになっちゃいました!! 膠原病の経過や日常 日々のごはんやお弁当 パン作り 家庭菜園 ノンケミコスメや石鹸など 好きなこと 興味のあることを気ままに綴ってます。
MTX効いてきて2回目のパン教室♪
今日も手と足の調子が良いので
パン教室行ってきました


MTX効いてきて 先月のパン教室では 
最初の ボールの粉と水を混ぜるのが辛かったけど
今日は左手でしっかりボールを掴むことが出来ました♪
右手の木べらで混ぜるのも 先月ほど痛くなかったので
またまた 良くなってる感じです

嬉しい~




本日のパンは ブリオッシュ

buri2.jpg

ブリオッシュにも色々形があるようですが
これは アテートという形(僧侶が座禅してる形)だそうな

捏ねるのは 右手首がちょっとまだ痛いなぁ

buri1.jpg

夕方の授業は生徒が私1人なんて事が多くてのんびり作ってたけど
今日は5人。初めての生徒さんが多かったようで
先生は忙しそうだった

そして 1人の生徒さんが 他の生徒さんの粉を間違って使っちゃって
みんな違う種類のパン作るから また材料量るとこからやり直し
というハプニングが

私も 車が混んでて1分遅れて なんかバタバタしちゃった~

でも なんかハプニングがある方が
先生の対応とか色々勉強になるので得した気分になれます

そして 捏ね終わって1次発酵の頃には落ち着きました

1人でまったり授業も良いけど 
たくさん生徒さんの時も(といっても最大1テーブルに5人まで)
活気があって楽しいです


buri4.jpg

このパン成形がちょっと難しかったです。
↑こっちがうまく出来た形



buri3.jpg

↑こっちはちょっと失敗
お味はどちらも美味しかったです


にほんブログ村 病気ブログ リウマチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



2011/11/09 Wed | パン教室 | トラックバック:(0) | コメント:(9) |permalink
医療講演 相談会へ行ってきます     home     11月の通院日
コメント:

管理者にだけ表示
MTX効いてきて良かったです。
パン美味しそうですね、失敗!とありますが全然OKですよ~
もっともっと色んな事に挑戦ですね!

リウマチで不自由な時間の分を取り戻さなきゃね~!
2011/11/09 Wed| URL | リウマチ初心者 | edit
↓ホントにそう思います!!
リウマチ初心者様♪同感です!!
>リウマチで不自由な時間の分をとりもどさなきゃね~

これから、時間は戻らないし、痛い時間の倍以上、楽しみを見つけていくつもりです。

私もケーキ教室、パン教室に行きたかったけど、春からコースが始まるので、お預け状態です。
12月はクリスマスの料理、ケーキ教室の1DAYクラスがあるので、それに参加するつもり。
今日は前の職場の先輩とランチと映画に行ってきます。
そろそろ、お顔の突貫工事にかかりますぅ・・・
2011/11/09 Wed| URL | きんとき | edit
釣りきち様 きんとき様
そうですね~(^^)
薬のおかげで徐々に出来ることが増えてきてます♪
嬉しいですね。。。
これから もっと色々出来るように頑張ります~

パン 失敗の最後の形も くらげみたいで
これはこれで可愛いですよね(^_^;)

映画何観るんですかぁ?
楽しんで来てくださ~い♪
私 先日「ステキな金縛り」観ました♪
いっぱい笑えました(^o^)

2011/11/09 Wed| URL | anemone | edit
こんばんわ
anemoneさんはパン作りで、徐々によくなってきているのが分かるんですね、痛みのレベルが。つりきちさんは釣りでわかるし。普段やっていることでちょっとした「出来ること」がリウマチになって驚くほど嬉しいですよね。
きんときさんもランチと映画だし。
シアワセですね~!
金縛り、面白かったんですね?あたしも行こうかな~。迷ってます。
2011/11/09 Wed| URL | あたし | edit
あたし様
そうですね~
今まで動けるのが当たり前だったけど 今は全ての動作にいちいち
出来た 出来ないって常に思ってます(^^)
その分 出来ることが増えてくると 幸せ感じますね~
金縛り 面白かったですよ♪
私はマジックアワーより金縛りの方が好きでした~
ツレうつも観たいな(^o^)
それか 8ミニッツ?だっけ?も気になる。
2011/11/09 Wed| URL | anemone | edit
何でも無理のない範囲でやって下さいね

形は変わったパンですね名前も初めて聞きました

ジャムとかつけるととても美味しかったです
ご馳走様でした〜
2011/11/10 Thu| URL | ぐりねこ | edit
ぐりねこ様
ちょっとパッサリしてるから コーンスープとかに
つけて食べると良いみたいよ(^_^)
あと パンプディングにするとか フレンチトーストとか
しっとりさせると美味しいらしい。
2011/11/10 Thu| URL | anemone | edit
とっても美味しそうですね!
私もパンつくり興味ありありですが、発酵の時間が待てない・・・

今週末はお菓子作ろうかなーと思ってます:)
2011/11/10 Thu| URL | アオテア | edit
アオアテ様
そうですね~
発酵2回 ベンチタイム 焼く時間。。。
パンって待ってる方が長いんですよね(^_^)
でも ケーキより失敗なく気楽に作れるので
パンの方が適当な私向きのようです(^_^;)
形成する時が楽しいです~♪
お菓子も上手に作れたら良いんですけどねぇ
植物の写真楽しみにしときます♪
2011/11/10 Thu| URL | anemone | edit
この記事のトラックバック URL
トラックバック:
    home